#11神崎です。
2020年の新人インタビューシリーズ第三弾でございます。 第三弾は、こちらのメンバーとなります。

(カナイショウマ 大師高-東京工芸大 出身)
Q:球友に入った経緯を教えてください
A:大学時代、球友とのオープン戦の機会が何度かあり、良いチームだなと思っていたなかで川辺前監督に声をかけて頂き、入部を決めました。
Q:球友に入った印象は?
A:大学時代、球友の印象としてオープン戦でアップや試合後の練習などしっかりしていたので、上下関係が厳しいのかなと思っていましたが、良い意味で上下関係がなく楽しく野球をやらせて頂いてます。

(なぜか背中で語る写真が多い#39)
Q:野球で熱くなった試合はありますか?
A:高校では、練習試合でしたが、東海大相模さん相手に打ち勝ったこと。また大学では、神奈川リーグ2部で優勝し、入れ替え戦で横浜商科大学さんと対戦した試合です。点差は開きましたが、最後まで熱く試合ができました。
Q:今後の意気込みを!
A:まずは、誰にも文句を言わせないレギュラーを目指します。首脳陣に期待を持っていただけているのは感じていますので、その期待に応えられるように、そしてチームに貢献できるようにがんばります!
東京工芸大学で主軸として活躍していた彼は、間違いなく今年期待度ナンバーワンの新人です。大学生から社会人への生活変化や怪我にも悩まされたこともあり、彼自身不本意なシーズンだったんじゃないかなと思いますが、チームに大きく貢献できる能力があるのは間違いなしです。
写真では少し強面!?な感じもしますが、彼の笑顔に皆が癒されているせいなのか、愛称として「あぐー」と命名されています(笑)
怪我も癒えた彼は、「誰にも文句を言わせないレギュラー」として、来年、活躍していることを期待したいと思います。
<過去の部員インタビュー>
#0岡崎海(2019年9月8日)
#5笹生卓(2019年9月3日)
#6吉田永希(2018年9月8日)
#14中西佑介(2020年2月18日)
#18佐藤世那(2019年2月3日)
#22関根楽(2018年9月3日)
#23宮本亮(2020年2月10日)
#27鈴木宗隆(2018年9月30日)
#32荒井健太郎(2019年9月20日)
#37中森恵太(2020年3月1日)
#41中島幸紀(2018年9月17日)
#42山浦将司(2018年10月6日)
#44中山睦仁(2020年10月13日)
#51五井優人(2020年10月20日)
最後までご覧頂きありがとうございました。
【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
ご連絡をお待ちしております。
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
【2020横浜球友クラブPV】
1日強化練習編 動画時間:2分15秒
【公式Twitter】
https://twitter.com/kyuyu_official
【広報用Instagram】
https://www.instagram.com/yokohama_kyuyu_club/
【公式FaceBook】
https://www.facebook.com/yokohamakc/
スポンサーサイト
大学では4年間レギュラーを張った実力者。まだまだ本来の力は発揮出来ていませんがいつか目を覚ますでしょう!!
大学時リーグ戦でも本塁打を放っている#39。本塁打後に激似な西武山川穂高選手の様なパフォーマンスにも期待!!!😂😂