#11神崎です。
2020年の新人インタビューシリーズ第五弾でございます。 第五弾は、こちらのメンバーとなります。

(トリウミヨシタカ 横浜清陵総合高出身)
Q:球友に入った経緯を教えてください
A:高校野球が終わった後、野球から2年間遠ざかってましたが、もう一度、硬式で野球がやりたくなり、神奈川で強いチームかつ雰囲気が良さそうなチームを探していました。球友のHPを見て、体験参加し、入部を決めました。
Q:球友に入った印象は?
A:雰囲気もよく、目上の方が率先してチームの裏方作業もされていて、高校とはまた違う環境と感じました。

Q:野球で熱くなった試合はありますか?
A:今年の8月の都市対抗神奈川予選で先発外野に起用していただいたことが、本当に嬉しかったです。高校では、自分の力が及ばず、なかなか試合に起用されてこなかっただけに、感謝しかないです。
Q:今年の振り返りと今後の意気込みを!
A:入部当初は、本当に下手くそだったんですが、少しずつ自分が成長できたシーズンだと思います。ただ成長したところで新たな悩みもでてきて、打撃フォームなど改良しながら、チームの勝ちに貢献できるようにがんばりたいです。本当に勝ちたいです!

(都市対抗神奈川予選で活躍した#74鳥海)
高校は、投手をやっていたようですが、クラブチームでは外野のポジション1本でということで、入部。間違いなく今年うちで1番伸びた選手の一人と感じており、ひたむきに野球に取り組む姿勢は、私も見ていて刺激になります。
都市対抗神奈川予選では、彼を先発外野に抜擢し、補殺、タイムリーヒットを放つなど、起用に応えてくれました。毎週欠かさず活動に参加し、調子を上げている選手を起用することがいかに大切かを改めて感じました。
まだまだ荒削りな部分もありますが、今後の球友を引っ張ってくれる選手になってくれることを期待しています。
<過去の部員インタビュー>
#0岡崎海(2019年9月8日)
#2尾崎裕(2020年11月23日)
#5笹生卓(2019年9月3日)
#6吉田永希(2018年9月8日)
#14中西佑介(2020年2月18日)
#18佐藤世那(2019年2月3日)
#22関根楽(2018年9月3日)
#23宮本亮(2020年2月10日)
#27鈴木宗隆(2018年9月30日)
#32荒井健太郎(2019年9月20日)
#37中森恵太(2020年3月1日)
#39金井将馬(2020年10月30日)
#41中島幸紀(2018年9月17日)
#42山浦将司(2018年10月6日)
#44中山睦仁(2020年10月13日)
#51五井優人(2020年10月20日)
最後までご覧頂きありがとうございました。
【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
ご連絡をお待ちしております。
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
【2020横浜球友クラブPV】
1日強化練習編 動画時間:2分15秒
【公式Twitter】
https://twitter.com/kyuyu_official
【広報用Instagram】
https://www.instagram.com/yokohama_kyuyu_club/
【公式FaceBook】
https://www.facebook.com/yokohamakc/
スポンサーサイト
野球はコツを掴めば劇的に上手くなる!!
完全な私の持論ですが急に上手くなった、気付けばレギュラー定着してような選手って見たことあると思います。
若手の底上げ、レギュラーの頑張り、ベテランの経験、強いチームを作っていきましょう!!!
最近は自粛により、ほとんど参加出来てませんがどんどん若手が台頭してきて、焦りも生まれつつ、やってやるぞという気持ちも高められる、いい充実感があります。
皆さんも体調お気を付けて。
早くコロナ収まって!!
球友の皆さんと野球がしたい!!