2008年10月 の記事一覧

10月26日 山梨県知事杯争奪社会人クラブ野球関東甲信越大会 準決勝

26日 第2試合 VS 所沢グリーンベースボールクラブ(埼玉)

本当にお疲れ様でした・・・・そして、残念でした。

バッティングのいい所沢GBさんを、神崎、山バッテリーが上手く絞らせずにいいテンポで進み始めたのですが、、

序盤からエラーが出てしまい。。ピッチャーも、凌いだのですが。やはり流れは相手にいってしまいました。エラーをしてしまった後のフォロー。。課題の1つだと思いました。

でてしまった後に、出した選手が落ち込んでしまうと気持ちが伝染してしまいます。。
私たちはベンチで見ていることしか出来ないので、なんだか歯がゆいです。

・・・・ベンチスタートの選手はきっともっと複雑な心境のなか、ベンチから声をかけているんだと思います。もちろんベンチからだって一緒に戦っているし、勝手に私もそう思っていつも応援しています。

だから、試合中に元気がなかったり、ベンチから一生懸命声を出して盛り上げている選手たちの声に反応がないのは見たくないのです。

前にいた選手が「声を出すのにスランプはない」って言ってました。球友はいつも元気だけは負けるなって、、どこよりも雰囲気のいいチームだけに元気でいて欲しいのです。


試合後のミーティングでも、キャッチボールからの試合の入り。。胸に!!

やっぱりみんなすごい悔しかったと思います。出れた選手も、出れなかった選手も。。
本当に『この大会で松尾監督を胴上げ!!』何人も言ってました。

今年は大会終わってしまいましたが、来年!!絶対です。。

だからもう一度気持ちを盛り上げていきましょうね。


今日も、内村外野手、照屋投手の家族の皆様、ノリコちゃん、本当にあたたかい声援ありがとうございました。

今年の大会は終わってしまいましたが、応援していただいた皆さま本当にありがとうございました。そしてこれからの球友クラブもよろしくお願いします!!


本当に本当に2週連続の遠征、大会ご苦労様でした!!ゆっくり休んでしっかりケアしてくださいね。
お疲れさまでした★

スポンサーサイト



10月25日 山梨県知事杯争奪社会人クラブ野球関東甲信越大会 2回戦






25日 第2試合 VS 甲斐府中クラブ(山梨)

朝早くからの移動ご苦労さまです。天気も心配してましたが大丈夫で良かったです。


試合は、2回に新城君の犠牲フライで始まり、毎回のようにチャンスを作れ、いい攻撃が出来て終始優勢で試合を進めれました。


ただ、やはり残塁はちょっと多かったかな・・・・12。。。ちょっとね。。

ただ、課題にもなっていたダブルプレー!!とれたので、内野も良かったです。4番落合さんにも長打出てましたし。センター内村君のナイスプレーもあったし。。2アウトからの得点も!!

新人・久島投手も、まだ入部1ヶ月ちょっと!!で、硬式戦勝ち投手★おめでとうございます。凄いことです!!
その後の穣君も風貌だけでなくベテランピッチングで・・・・・ステキでした。

ただ、まだまだチーム的に、課題は・・・・ね。


それから、遠かったにもかかわらず、内村外野手の家族の方々が応援に駆けつけてくれて!!本当に心強いです。またよろしくお願いしますね★

伊勢大会・・・・・その後

















大会が終わって・・・まだ、11時過ぎ。。

お風呂~~~!!!ってことで、球場の近くで探して行きました。

女子も3人いたのですが、痺れを切らした松尾さん、落合さん、内村くんは消えてました。。


伊勢といえば伊勢神宮(日本有数のパワースポットです!)、おかげ横丁・・・
池谷さんの案内で向かいました。

かなり本気で観光しました★
美味しかったし楽しかったし。。人もいっぱいでした。

池谷お薦めの、伊勢うどんから、コロッケ、きゅうり!! おいしかったです。

神崎くんは、おみくじ・・・大吉でした!!  来週の大会はバッチリですね★

・・・・・そして、そのまま9人で名古屋に!!
就職して、岐阜勤務になった悲運の、早川捕手に会いにいきました。みなさんありがとうございました。

まさか9人も来てくれると思わなかったし、
ホントに嬉しかったみたいでみんなと別れた後も、何度もお礼を口にしてました。。

ありがとうございました。

伊勢の写真も、神崎君にデータ渡してください (^―^) よろしくです。

10月18日伊勢大会!!!














日誌の更新・・・またも遅くなってしまい申し訳ないです。。

18日・三重県伊勢大会。。
何年も球友クラブに所属していますが、県外の企業チームと公式戦で戦ったのは初めてでした。

honda鈴鹿さん。。。
結果は負けてしまいましたが、いろいろ見えたこともあったし、来週(25、26)の、山梨大会に生かしましょう。

なにせ、遠くまでみなさんご苦労さまでした。

伊勢の球場に6時30集合・・・・ほぼ、みんな前日入り。。
私は神崎カーで向かいました。。いろいろありましたが (*゚д゚*) 無事に笑顔で着いたのでよかったです。

みなさん長い時間ご苦労様でした。。途中、浜中湖で山カーと合流しました。。合流するまでの時間チャラってました・・・・


金曜日仕事の都合が付かなかった穣くん、今野くんは夕方出発の、朝着・・・・ハードでしたね。。


大会内容は、皆さんコメントで、、よろしくです。

サード、ファーストは、慣れないところだったと思いますが、上手でしたよ~~(って、私に言われたくないかな・・・・)

写真は、後日写真館に載せますね~~
神崎くんが。。。

10月12日 夜 横浜豪遊クラブ













朝まで組もでて・・・・・お疲れ様でした。

練習の後って事もあり集合時間がバラバラしてしまいましたが・・・最後になってしまいすみませんでした。寝てしまったらしく。。

1時間30遅れていったので、みんなもう良い感じの顔してました (^―^) 
池谷さんも♥楽しそうだったので良かったです。


私も飲んでて、すっかり写真撮り忘れてましたので・・・
前の写真載せさせてもらいます!!!

懐かしい顔も・・・


結局、焼肉の後はカラオケに行きました
最後のメンバーは 松尾、穣、新城、川原、堀 でした。

みんな歌も上手かったです★

今回来れなかった人も、ぜひ次回は参加を!!

次回の活動は・・・・大会後??

野村キャップよろしくです★

10月12日 オープン戦





















日誌更新、遅くなりました・・・・すみません。。

11日のオープン戦が中止になり、みんな朝から野球が出来て楽しそうでした。。
先発予定だった久島くんは帰ってから、中寺君と一緒に投げ込んできたらしい・・・ステキです!!

バッティング練習もしっかりさせてもらえて。ノックも。。
松尾さんはサードだし、落合さんもレフトで出てたので・・・・ノッカー佐藤穣!!!!

なんだか、外野ノック上手でした。。

OBの川辺さん来てました。母校側としてでしたが。。。
また、ぜひ球友にも、来てくださいね★

訳あって、試合内容は載せられませんが・・・・

うちは、たくさんの課題が見えましたね。バッテリーミーティングでも、
山君のほうから『感情のコントロールが出来なければボールのコントロールは出来ない』と。

もう大会まで時間はないけど、家でもイメージしながら仕上げる・・・。しっかり話できてました。

バッターも、時間はないですがイメージしながらの素振り等頑張ってください!!

とにかく、2日間??お疲れ様です。
 夜は恒例の?!豪遊クラブ開催です!!!

10月11日・・・・残念。。
















今日は、先週に引きつづき・・・・茨城遠征(小旅行)でした。しかも現地に7時集合!!

4時30出発、5時出発当たり前な感じで、
天気が悪いとか良いとか解らない、真っ暗いなかの出発でした。

すこし経つとゆっくり明るくなってきて、朝日も出てきて・・・・『よし今日もがんばっていきましょう!!!』
なんて気合入れてたら、なんと雨が ((((゚д゚;))))

そんなこんなで、グランド着いてもどんどん強く降ってきて。

高校生に混じってみんなでテント張ったり・・・・


結局中止になってしまいました。
かなりみんな雨の中外出てアピール??もしてましたが、、結構降ってきてしまいました。。残念。

相手チームさんも『遠くから来てくれたのに・・・』なんて言って頂いちゃいましたが、
誰が見ても、文句なしの中止でした。。
残念。。


ってことで、内山カー(5人)で、鹿島神宮参拝に行ってきました★
「武の神様」ってことで、、←行って知りましたが

拝んできました。来週、再来週と、大会ですしね。
団子も食べて、おみくじ引いて。

あ、チーム代表としてくじ引きましたが。。。。残念『『凶』』でした。。  
・・・・・ってことに今しました。

ま、明日も早いし、雨は大丈夫そうなのでケガせずにいきましょう。
なにせ凶ですから・・・

10月5日 1日練習


















今日は、茨城遠征!!昨日の練習終わってから12時間しか経ってませんが・・・・(゜_゜;)

朝から非常にいい天気で、とにかく暑かったです・・・・。昨日の練習は寒かったですが。

昨日からの疲れがまだ取れてないので、各自でアップ。

野手を3チームに分けて試合形式。
山チーム、内山チーム、松尾チームで。もちろん負けたら罰ゲーム(゚д゚)!!ってことで、本気モード。

チームごとに、サイン決めて打順も組んで・・・・。
松尾さんはもちろんのこと、山、内山もサインの出し方、貫禄、板についてました★

各チームしっかり団結してて、いい雰囲気になか緊張感も持ってました。
ピッチャー陣も打たれた人はポール間走!!!って。

守備もみんないろいろ慣れない所守ったり。。

盗塁、バント、エンドラン・・・・きれいに決まってましたね。
ダブルプレーも1つ取れたし。。


結果は 山チーム・・・・3点
    内山チーム・・・5点 勝ち
    松尾チーム・・・3点
    

猛打賞 深町(山チーム)5打数4安打 3打点

投手  佐藤穣(なぜか) 無失点

・・・・・神崎投手の肩が心配。やっぱり相当疲れためちゃってますね。さすかに金曜の15㌔走はアウトです!!!


午後からは、みっちりバッティング。勝ったチームからってことで。

気分転換に、ピッチャー陣もバッティング。 の、つもりでしたが、ナイスバッティング。
松尾監督も、『あるな、DH!!』なんて声も。。

昨日の日誌でも、書きましたがホントにバットが振れてきてます。外野も大忙しでした。
落合さん(影のバッティングコーチ)からのアドバイスもあり新城君もしっかりアピールできてました。

後は、実戦あるのみですかね。。来週のオープン戦でしっかり調整していきましょう!!
神崎君はしっかりケア。パソコン禁止で・・・・

松尾さん、佐藤さんも言ってましたがとにかくケガだけ、、心配なので。。
体調管理もよろしくお願いします!!


本当に昨日今日と、ほぼ休み無しで練習お疲れ様でした!!!!(*゚д゚*)

10月4日 ナイター!!!(練習)










今日は、17時~21時で、ナイターの中、練習でした。

土曜日だったのですが、夜からだったせいか割と集まりました。ただ・・・夕方のR246をなめてました。遅刻でした。すみませんです。。

球場に着いたときにはみんな、アップ始めてて・・・

遠めに見ましたが、元気がありそうで何よりでした・・・。
最初は、サインの確認??外野手がランナーをやりながら、バントシフトや牽制の練習。

神崎投手も、「1人ピッチャー増えると助かる~」って。クシマ君も慣れてきたって言ってくれてました。


本当にみんな今日は、声がしっかり出てました!!!

ダブルプレーもしっかりやってたし。監督もしっかり守備に入ってノックも受けてたし。

落合さんも久しぶりに守備やってたし。。

そして、山君!!どこ守っても上手い★やりますね。。ホント。最後のショートには脱帽です。神です!!


そして、バッティング。
先週のミーティングでも監督言ってましたが、振れてきてます!!!

中寺くんもかなり飛んでたし・・・・(本人は納得してなさそうでしたが・・)
川原くんも、いいあたり飛ばしてたし。

課題持ってやっている選手多かったですね。新城君も「負けません!!!」って必死にティーもやってました。

渡辺君も最後に監督にみっちり教えてもらって、嬉しかったらしいですよ~監督!!
(帰りの車の中で言ってました。(*´艸`)♥)


大会楽しみですね。。もちろんいろんな意味で・・・・・

明日早いのでこの辺で。。