2009年12月 の記事一覧
今年最後の練習・・・






みなさんお疲れ様です!
今回はかんとくが担当です。
今日も単調な練習になってしまいましたが、何か掴むことが出来ましたか??
ノック時に#2・#3に軽くアドバイスをしましたが、簡単に出来るものでは
ないと思うので、数をこなして体で覚えていきましょう!
ティーでは#24と組んでやりましたが、スイング・力強さがやっぱり『さすが』です。
ベテラン同士できっちり打つことが出来ました!
若手たちは早打ちなどやっていて良い練習が出来ていたと思います。とにかく振り込んでください。
#2・#36は最後に#24との違いを体感してもらいましたが、分かりましたか?
あのポイントで打てるように練習しましょう!
何か分からないことなどあったら、アドバイスを求めてみましょう!
自分から求めないと教えてくれないですよ~
来シーズンは1/9(土)からです。
みんなには期待してますので、良い結果が出るように頑張りましょう!
結果を出すには日々の努力が必要です。
みんなで盛り上げて今年より良いシーズンを送りましょう!
写真のとこ行きましょ!!!
一年間お疲れ様でした!!
12月20日 練習☆






練習お疲れ様でした。
今日の日誌担当は#36が書かして頂きます。
今日は短い練習でしたが、何か意識して練習出来たでしょうか?
今日、自分は右打者なのでスイングするのにも、バットコントロールするのも右手がメインなので、
右手と軸がブレないことを意識してティーをしました。
また、今日ちょっと感じたのは、ティーバッティングを『感覚』で打ってる気がしました。
『感覚』ではなく、しっかりとボールを見てバットの芯でとらえるようにしなければいけません。
感覚で打つより難しいと思います。
バッティングのときボールに当たる瞬間を見ていないと思います。
でも、なるべく最後の瞬間までボールを見続けボールの芯でとらえようとすることで
ミート力は確実に向上すると思います。
この冬で、ティーバッティングを極めましょう
でわ、来週は今年最後の練習なので、古傷に注意して来週もガツンといきましょう!!
12月13日 年内最後の球場練習
久しぶりに日誌書かせていただきます。マネージャーの堀です。
寒い中お疲れ様でした。
今年最後の球場での練習はどうでしたか??
年内ギリギリまで練習ありますのでよろしくお願いしますね。
野村キャップが手帳片手にグランドの調整してくれましたので・・・・・
納会を終えての練習でしたが、人数も集まりかなり充実した練習が出来ていたように見えました。
最後に恒例となった"アメリカン" お疲れ様です。。。。見てて楽しいので個人的に好きです★
で、ちょっと気になったのが、、
走っててボールが取れないって分かった瞬間失速してしまう選手。。
たぶんですが、取るだけの練習ではないと思いますので頑張って走ってくださいね。
そんなとこまで、敏腕監督は見てますよ~~~
あ、もちろん暴言はいてしまった選手は論外です(笑)←500円しか持ってないので皆さん許してあげてください★
私事ですが、、、、
10分弱ですが走らせてもらいました。。
尋常じゃなくしんどかったのでみんなはもっと大変なんだなぁって。。今更ながら思いました。
がんばろうね。古山くん★
練習後にみんなでご飯も。。しかし仲いいですよね。
遅くなっちゃいましたが、今日はしっかり働けてますでしょうか??
不景気みたいですし、来年そろえるものが多いのでそっちも頑張りましょ。
2009年シーズン納会!










みなさん納会お疲れ様でした!
今回の日誌は#5が担当します。
<納会>
大勢の参加があり、非常に充実した納会を行うことが出来ました。
それは今シーズンが充実したからだと思います。
しかし、何一つタイトルを取ることが出来ませんでした。
(2位、3位、3位、2位、2位・・・・ 大会名省略)
各自がみんなに発信したことを出来れば来シーズンはタイトルを取れると思ってます!
とにかく都市対抗・クラブ選手権を第一の目標に頑張っていきましょう!
納会の場でも言いましたが、好きな野球を出来るだけ長くやれるように努力してください!
最低10年表彰を受けられるまで!
チームを去る人・新しく入部する人といろいろありますが、球友として前進するのみです!
ささやかながら表彰もさせて頂きました!
今後も今年以上の頑張りを期待してます!
○監督賞・・・神崎選手 企業チームに2完投・県内クラブ戦4勝0敗、県外0勝(涙)
○新人賞・・・関口選手 公式戦2勝、素質間違いなし
○打撃賞・・・川端選手 勝負強いバッティング、成長株No,1、守備は#0と同等かな・・・
○投手賞・・・該当なし
○ベストプレー賞・・・山選手 都市対抗での送球、チームトップの4本塁打
○期待賞・・・川原選手 1番打者・外野手として定着??、三振チームNo,2の多さ
○特別賞・・・野村選手 いろいろありがとう! 来年は違う賞を!
<連絡事項>
・ヘルメット来シーズンより両耳着用なので、全員新規購入です
エンジ一色で艶消しにします(ゼット)←艶消し出来るとのこと。まとめて注文します。
・Vジャン 6,800円です←ただいま注文中
・帽子も変わります
<番外編>
宿泊者中心で暴れさせて頂きました!
#11さん暴れすぎです!ビールかけはタイトル取るまで禁止←いつの間にか違う部屋で寝てるし・・・
#27さん#11と良いコンビです!ぜひ試合のときにバッテリーとして。
とにかく来年もみんなで仲良く楽しく頑張りましょう!!
・・・#23さん勝手な総括ありがとう!←お前が頑張れ。
以上
この納会をもって今シーズンは終了しました。
応援して頂いたみなさま、本当にありがとうございました。
来シーズンも引続き宜しくお願い致します。