2010年03月 の記事一覧
3月28日 オープン戦
今日は寒くて体が動きにくかったのにも関わらず1回表から立ち遅れることなく、
理想的な攻撃ができました。
やっぱりあれだけアップをすれば体キレッキレになれますね!
ポジショニングや打球判断、コーチャーの重要性など今日も課題はでました。
なんていうとりますけど、
今日は#0ですねなんといっても。
グランドスラムすごかったですね!
ケアをしっかりして来週もガヤガヤ楽しく厳しく好きな野球を
3月21日 オープン戦
走塁ではできたら、2アウト2塁でバッターが2ストライクと
試合を見ていて思ったのがどの選手からも 勝ちたい!!
オープン戦(対 茅ヶ崎サザンカイツさん)
#26です。
今日、自分は途中から代打で出場し、1打席目はレフトフライでしたが、2打席目に球友に入っての初安打を
来れない間、先輩方から教わったことを意識しながら素振りを続けていたのですが、結果が出て思わず
しかし、盗塁のサインが出て、スタート切れてないのに行って憤死してしまいました。
今日は盗塁のサインも多く出ておりましたが、全体的にスタートが切れてる人、
打順が回らない間1塁ベースコーチャーを多く努めてみて、気づいたことは山さんや落合さんは
自分は、走ることは好きなんですが、それが野球に生きなければ何も残らないと思うので・・・
積極的に盗塁のスタートについて研究してみたり、球友の先輩方にも聞いてみたりしようと思います。
試合が続きますが、松尾さんがおっしゃったように、準備がしっかりできないと野球にも繋がると思います。
当たり前のことですが走塁も、アウトカウント、点差、回、外野手の守備位置・・・など把握する、
2010年初の公式戦

みなさんお疲れ様です!
天候不良で順延され、ようやく初戦を迎えましたが・・・
残念な結果になってしまいました・・・
投手陣は頑張ってくれてましたが、一つの四球(先頭打者にストレートで)とエラーから大量失点に
なってしまいました。大量失点のパターンでしたね。。。
嫌な感じはしたんですが・・・ そういう場面で声を掛けられる選手がほしかったかな。
でも今日投げた二人については今後も自信を持って投げてください!
今日の敗因ですが、三つはあったと思います。
一つ目は野手陣です。
あの風の中、花火を打ち上げていては何もありません。
(27アウト中、20以上はフライではないか?そんな印象)
チャンスは何度かありましたが、その後のアウトは全てフライ・・・
何か工夫がありましたか?
これだけ貧打なのにかき回すようなことをした選手いましたか?
粘りも無し・・・
二つ目は、準備不足。
遅刻者がいたり個人の忘れ物でいろんな準備が遅れました。キャッチボール用のボールが無いなど・・・
「いつも良い準備を」と言ってますが、今日は出来ませんでしたね。
野球をやる以前の問題です。
三つ目は気持ちの問題です。
今日勝つ気ありましたか?
入りが悪かったので、私もいろんな事を言ってしまいましたが・・・
みんな一生懸命やってたとは思いますが、何か抜けてましたよね?→#24も言ってました
球友は個々のレベルが低いので、出来ることは必ず全員がやってください。
絶対一試合やりきること。
全然来れていない人はどうしたんですかね・・・(ここも見てないだろうけど)
ベンチにも入れなくなりますよ。。。
今回の収穫は、、、ツッチーかな→でも安心しないでね。
今日言ったこと覚えといてください。(ホームまで一生懸命走ること・球際のつよさ)
いろいろ厳しい事を書いてしまいましたが、
みんなには本気で頑張ってほしいので。
次のクラブ選手権、都市対抗まで悔いの残らないように全力で頑張りましょう!
土日は野球の優先順位を上げてください。
(いろいろ忙しいのは、みんなも一緒です)
私個人ですが、今シーズン絶望的です。→安心してベンチに座らせてください
迷惑掛けますが、みなさん宜しくお願いします。