2010年07月 の記事一覧
練習ッス!!!
お疲れ様です。
7/24(土)は問題児0がお送りします。
7/24(土)は問題児0がお送りします。
暑いなかみなさん本当に練習よくやっていると思います。
声も出ていますし活気があると思いますね。
これから公式戦を迎えるにあったって平日から個々の調整が必要ですね。
声も出ていますし活気があると思いますね。
これから公式戦を迎えるにあったって平日から個々の調整が必要ですね。
練習参加は当たり前!
みなさん平日に少しでもいいので試合をイメージしてみて下さい。
27個のアウトはどうとるか!勝つなら試合前はどういう雰囲気か色々考えてイメージしましょう。
27個のアウトはどうとるか!勝つなら試合前はどういう雰囲気か色々考えてイメージしましょう。
練習内容は…
暑くてあんまり覚えてません!
皆様我が母校の応援もよろしくお願いいたします。
暑くてあんまり覚えてません!
皆様我が母校の応援もよろしくお願いいたします。
ではまた来週Aチームはしっかり調整して下さい。
Bチームの方審判よろしくお願いします。
Bチームの方審判よろしくお願いします。
7/25(日)
バッティング中心に練習を行いました。
短い時間でしたが集中してやれたと思います。
次週はオープン戦です。Aチーム中心でいきますが、どーしようもないプレーをしたらすぐ変えますので・・・
暑いですが全員が集中して頑張りましょう!
★今度のオープン戦ですが、白にしますか??
ホリさんヨロシク!
スポンサーサイト
練習ッス!
お疲れさまでした。
Aチームの#2が担当します。
今日はガッツリ練習できました。
申し訳ないですが、来ていない方々とは埋められないほどの差ができてしまいました。
先輩・・・お待ちしてます。
感じたこと、時系列で書いてきます。
・Wアップ
うーん、ちょっと楽してやってる気が・・
準備、準備と口酸っぱく言われてるんで、試合前と同じようにやるべきでは?
試合のときだけ特別なことしてもしょーがないのでね。
・キャッチボール
個人的には遠投をすると、意外とよいかも!
・バッティング
ランナーも含め、ケースを想定して少し緊張感をもってできた気がします。
ランナーした後に、打つことで下半身に意識がおけた。
練習の精神状態で試合のバッターボックスに立てるかがカギなのでは?
・守備
外野は送球をカットまで、これはずっと言われてること。
→キャッチボールから意識。
落下点に早く、とか技術的なことは経験しかないのでまずは送球じゃないですかね。
内野は捕って投げる。当たり前のことの精度をあげてきましょう。
・全体
ワイワイと元気にやるのが球友の野球。普段から実践ですね。
技術的な部分は各々の取り組みのウエートが大。土日だけでなく、平日にどれだけ時間が割けるかじゃないですかね。
最後に、、我が母校は初戦敗退でした。皆さまの母校はどうですか?御一報おまちしてます。



Aチームの#2が担当します。
今日はガッツリ練習できました。
申し訳ないですが、来ていない方々とは埋められないほどの差ができてしまいました。
先輩・・・お待ちしてます。
感じたこと、時系列で書いてきます。
・Wアップ
うーん、ちょっと楽してやってる気が・・
準備、準備と口酸っぱく言われてるんで、試合前と同じようにやるべきでは?
試合のときだけ特別なことしてもしょーがないのでね。
・キャッチボール
個人的には遠投をすると、意外とよいかも!
・バッティング
ランナーも含め、ケースを想定して少し緊張感をもってできた気がします。
ランナーした後に、打つことで下半身に意識がおけた。
練習の精神状態で試合のバッターボックスに立てるかがカギなのでは?
・守備
外野は送球をカットまで、これはずっと言われてること。
→キャッチボールから意識。
落下点に早く、とか技術的なことは経験しかないのでまずは送球じゃないですかね。
内野は捕って投げる。当たり前のことの精度をあげてきましょう。
・全体
ワイワイと元気にやるのが球友の野球。普段から実践ですね。
技術的な部分は各々の取り組みのウエートが大。土日だけでなく、平日にどれだけ時間が割けるかじゃないですかね。
最後に、、我が母校は初戦敗退でした。皆さまの母校はどうですか?御一報おまちしてます。


続いて、、
練習ッス!!
みなさまお疲れ様です。
なぜか#5が書きます。
関東クラブ選手権(8月)の組合せも決定しました。
・1回戦 8/7(土) 9時~ 対 WIEN BASEBALL CLUB 三菱重工横浜G
公式戦を土日に設定してもらっているので、絶対参加してください!
今年も伊勢大会に参加させて頂くので、しっかりやっていきましょう!
ということで、
日程も組合せも決まり、「はりきって行きましょう!」と言いたいところですが、、、
日曜日の参加人数・・・ ひーふーみー・・・
人数が少なすぎて、エライ疲れました・・・
人数が人数だったので、各自が数をこなすということで一生懸命頑張ってくれました!
全員スケジュールは間違いなく入れてください!
(遅いのも勘弁・・・ あれを見てメニュー決めたりしてるんで。クラブの選手って日曜日はだいたい野球でしょ?)
未登録の人はだいたい決まってますが、だらしなさすぎる。
あと3回やったら公式戦です。
勝ちたかったら参加してください。
人数がいれば勝てるってわけではないけど、、、
日誌というより連絡になってしまいました・・・
7月4日 練習
みなさん土日ともお疲れ様でした!!
オフ明けで土日ともだったんで、 みなさん今頃筋肉痛ですかね。。。
まずノックをやりましたが、指摘があったように送球が安定していませんでしたね…
自分も内野からお爺ちゃんボール投げてしまいました。
みんな肩痛持ちなので、上手く付き合っていきましょう!!
自分は大事な場面で送球ミスしてしまったので、もっと意識を変えて取り組んでいきます!!
#0さん等から声が出ていたんですが、浸透しきっていなかったと思います。
時間が無いと思っていた人もいるみたいですが、4人で回しているので、時間はあると思います。
自分は少ししか出来ていないんですが…
守備についているときも、同じポジションに何人もいれば時間が出来ると思います。
帰りの車で#8さんが教えてくれたんですが、自分の番でなくても打球に反応するとか、
1球交代でどんな打球でも反応するとか、色々やれることがあると思います。
また打者が打っているので、より実践的な練習が出来ると思います。
フリー打撃ですが、守備練習でもあるので
同じポジションで協力しながらより効果的に練習に取り組んで行きましょう!!
自分がフリーをしているときに走塁をしていた#7さんから゜ランナー2塁゜と声をかけてもらいました。
自分だけかも知れませんが、いつもはランナーを意識しているつもりなんですが、
今回のようにランナーから声をかけてもらうとより意識して練習することが出来ました。
#0さんがよく゜ランナー2塁゜等声に出してから打っていたのを思い出しました。
バッキャをやっていて気づいたんですが、
#36がバントする時に゜1塁側゜等声を出してからバントしていました。
どちらも声も出すことでより強く意識出来ると自分は思います。
そしてアピールにもなると思ってるので真似していこうと思います。
※#36も、#33も、俺も、もっとアピールしていこうぜ!!!!
身体が資本なので、ケア含めて体調整えて行きましょう。
個人的ですが、体重落とさないようにモリモリ食べたます。
ではまたグランドで!!
活動開始!! オープン戦
遅くまでご苦労様でした~~
今日から始動ですね。身体はどうでしたか?
この時期は、湿度も気温も高く体力も水分も、うばわれますので水分補給と体調管理よろしくお願いします。
で、、、
みなさん
"オフ"は活かされましたでしょうか???
課題をもって意見を出していたことを実戦で試せましたか~~?
オフ中に疑問を抱いたりした選手は、ベテラン選手達に質問できましたか?
ひとりひとり課題に思ったことは違う(と思う)し、行動も違うと思います。
で、、、、、、
みなさん
今日、やってみたことと、出来なかったこと挙げてみてください。
チームプレーですので自分自分にならず、
たまには、ピッチャーから見た自分、キャッチャーから見た自分、ベンチから見た自分、相手ベンチから見た自分、、、、、監督から見た自分、、、、審判、観客、、、、etc,,
何をしたら喜ばれるのか、嫌がられるのか今の自分に出来ること見つけていきましょうね~~~
で、
みなさん
来年の今日は、南関東に行っときましょう!!!!!!
@ホリ