2010年08月 の記事一覧

オープン戦! 対 全川崎クラブ

お疲れ様です!
#37です。
初めて日誌担当します。
 
 
今回の試合は、監督の指示で投手陣はストレート主体ということで、厳しい試合が想定される中、
投手全員が普段とは違う意識で一球一球集中して投げられていたと思います。
投手が苦しい状況だというのに自分がエラーしてしまったのは本当に申し訳ありませんでした。
技術的なことだけではなく、投手を助けるという意識が薄かったのも原因の一つだと思います。
これからチーム、個々がレベルアップできるように今まで以上に危機感をもって練習に励みたいと思いました。
 
 
全川崎クラブのみなさま、オープン戦ありがとうございました!
 
スポンサーサイト



8月21、22日 練習


 
土日練習お疲れ様でした。
#12です。

土曜日は半日グランド取って頂いてたので、オープン戦したかったですね。
いかんせん人数が少な過ぎて、試合できません。
まずはなんとか参加してください!!


前にもコメントしましたが、勝つチームは守りが堅いです。
やはり失点する時は必ずエラーが絡みます。

うちのチームの野球を考えると、ガンガン長打を打って勝てるチームでは無いの
で、確実に守っていく事が大切だと思います!!

練習でノックやってますが、確実にアウトを取れる守備を目指してやっていきま
しょう。




**********************************
日曜日の練習では、ノックの前に外野手はダイレクトで返さなくていいから、
カットマンの胸に投げるように言いました。
でもちゃんと胸に来た送球は、半分…
あったかなって感じでした。。。

監督がいつもキャッチボールからと言ってますよね?
カットプレーがしっかり出来ないと確実に失点に繋がります。
外野手は徹底お願いします。


投手は個人的に多少いじめました。
投手は特に体力、筋力が大切になると思うので、またいじめます(笑)


それから最後にベーランリレーやりました。
接戦ながら負けてしまい、悔しかったです。。。



でもベースランニングが上手くなる事も必要だと思いますので、楽しみながら走
れて良かったと思います。
学生時代を思い出して楽しくなっちゃいました。

また機会があればぜひ取り入れて欲しいと思います!!


来週はオープン戦です。
ここからの試合は全試合勝つつもりでやっていきましょう!!

また人数も集まれるように皆さん調整お願いします。

また来週暑さに負けず、元気に集まりましょう!!



関東クラブ選手権県予選

お疲れ様です!
 
本日まで関東クラブ選手権県予選が行われました。
球友は2回戦敗退だったので、最終日まで残れませんでした・・・
 
大会の手伝いをやって頂いた方、本当にありがとうございました!
今後の公式戦はなんとか勝ち上がって、みんなで色んな事が出来るように頑張りましょう!
 
今日は準決勝2試合目の終盤と決勝の序盤だけ見てきました。(スイマセン・・・ ほとんど見れなかった)
決勝に進出した金港さんと川崎さんは、勢いのある若手選手がたくさん試合に出てました。
(知らない選手ばかりでした・・・)
そんな中でも私より年齢が上のベテラン選手が頑張っている姿を見れて、刺激を受けました。
ホントに元気出して頑張ってました!
まだまだ私も頑張らねば・・・
 
他チームと比べてしまって申し訳ないが、勢いある若手(25歳以下かな)が球友におる?
チョット放ったら「肩が痛い」とか、チョット走ったら「足が攣りそう」とか、、、
そういうことを言ってる人が多いよね??
 
勝ち上がった4チームは人数も多くて、大会へのチームとしての意気込みみたいのを感じました。
各自の意識も高いのでしょう!(ベンチに入れない選手もいました、、、 球友はみんな入れるからね・・・)
やっぱりそういうチームが勝ち上がるのだと感じました・・・ 羨ましかったです。
 
 
球友も各自が責任を持って活動してください!
 
 
 
<連絡>(見てない人のほうが多いけど・・・)
・8/21(土)は練習にしました。メール連絡しても少数しか反応してくれないため・・・
 (忙しくても2~3分ぐらいヒマな時間ありますよね? 何かしら入力してほしかったです)
・連絡が入った場合は、早い反応をお願いします。
 (いつも苦労して日程調整してくれている人がいる事を知っといてください)
 
以上
 
 
 
 

関東クラブ選手権県予選 2回戦 VS 横浜金港クラブ


みなさんお疲れ様でした!
 
本日は横浜金港クラブさんとの対戦でしたが・・・
0-6、、、完敗でした。
 
金港さんの投手陣の『球速にビビらず振っていこう』ということでやってみましたが
無得点でした。ヒット数は相手より多かったんですが、タイムリーが出ませんでした。
8安打で0点・・・  金港さん5安打で6点らしい・・・  
もったいないエラー・四球がチョット多かったかな・・・
(個々の差は無いと思うんだけど、総合すると違うんかな・・・)
 
先制されて次の1点が先に取れればまた違う展開になったんでしょうが、ズルズルやってるうちに
先に追加点を取られてしまいました・・・ その後は自由にやられてしまいました。
企業チームや力のあるチームに自由にやられると厳しくなりますね。
ウチの様な力の無いチームは粘っていかないと。
 
 
今日は負けはしましたが、二つ勉強させて頂きました!
 
1.相手投手の調子はきっと悪かったと思います。ただ気持ち・気合はかなり伝わりました。
  個人的にはそういう選手が好きです。泥臭く・気持ち込めてプレーすることも大事かなと
  感じました。 
2.ミーティングでも言いましたが、今日はスキが多かったと思います。今日言ったことは
  『やれることをやらなかった』と思ってます。ウチだって相手を見ているのだから、相手だって
  ウチのプレーを見ています。集合した時から相手に見られてます。そういう意識を持ってください。
  
  <1点差で無死2塁、浅いライト前ヒットで3塁コーチャーは普通にグルグル回してました>
  完全になめられてる証拠です。情けなすぎる。。。
  
上記2点は誰でも出来る事だと思ってますので・・・ ヨロシク!
 
今日の敗戦で、来年のシード権はありません。クラブ選手権は1回戦からです。
各大会が次に繋がっていることを知っといてください。
 
試合に出れなかった人たち、スタメンで出れなかった人たち、スタメンだった人たちも
もっともっと力を付けてください!
人のプレーに文句を言う前に自分のプレーを磨いてください。→口だけの人が多い
 
今大会来れなかった人たち、総会の時から日程は決まっているし、一ヶ月前には詳細が決まって
いたのに残念です。いろいろあるのは分かりますが・・・ 忙しいのはみんな一緒ですので。
次の大会には参加できるように調整頼みます。
 
最近ちょっと『楽しんでる感』があります。もっと厳しく追い込んでください。
楽しいだけでは勝てないので。楽しいだけでいいのであれば・・・・
 
次は伊勢大会です。10月ですので、今から日程調整してください。
#6・・・ ノック練習しましょう! あれではチョット・・・






8月7日 関東クラブ選手権県予選 1回戦 VS WBBC


今日は本当に暑い中お疲れ様でした。
応援に駆けつけて来てくれた皆さまも日差しに負けずありがとうございました。
 
おかげさまで7対1で勝つことが出来ました!!
 
 
早々に『握力が、、、(´д`lll) 』って弱音はいてたから、ドキドキしながらベンチで見てましたが、、、
松尾さんナ~イスピッチ!!!
最高です~~~。(←ですが写真が無いのです。。すみません))
 
いやぁ、しかし9回投げきる体力はもちろん精神力はハンパないですね。
 
脱帽です。。


 
 
まわりも
悪いところも出ましたが、、、良いところでカバーしてたと思います。
明日ももう一度気合を入れなおしていきましょうね。
 
 
#23の文句無いまでのホームランかっこよかったです(^―^) 
ビックリの方が大きかったけど。。。


大会はまだまだ続きますから、出てない選手もしっかり気持ち上げて明日以降期待してます~~
 
 
 
ではまた明日。
(((戦式は監督の予定でしたが、マネージャー権限で勝手にアップしちゃいました))) ホリ
 
明日もみなさま応援よろしくお願いします!!
 

7月31日 オープン戦  VS茅ヶ崎サザンカイツさん



どーもNO,6です!今回、久しぶりの日誌担当です。本日はナイターで茅ヶ崎サザンカイツさんとオープン戦でした。サザンカイツさん、遅くまで有難うございました。
またよろしくお願いします。


さて試合のほうは、残念ながら負けてしまいました。大会直前なので非常に残念です。最大の敗因は私のバンドミスだと思っています。本当にすみません。
個人的にしっかり反省します。大会前に、マイナスな事ばかり言うのはあまり良くないので、
良いことを3点ほど。
*まず1点目。
今日は5人の投手が投げましたが、全体的に悪くなかったと思います。自信持って投げて下さい。どんどん勝負しましょう。
*2点目、
キャッチャー陣の良い競争が刺激になります。
ピッチャーを助けるためだけに頑張る必死さが光りますね。
どんどんサインプレーもやって行きましょう!

*3点目、
0番の攻守に渡る活躍!?守備は置いといて。打席での打てるポイントを持っている事。また、そのポイントを分かっている事。さらに迷わず振り出す勇気があること。

1ストライクを無駄にしても、自分の考えや直感を信じてみるのいいと思います。
あまりベンチの声を気にし過ぎないでね。誉めるのはこれぐらいにしておきます。
欲が出ると打てなくなるから(0番)
とにかく前向きに残りの時間を使って、良い調整をしましょう。
13と19はちゃんとケアしてね。けっこう投げたから。
では、土曜日の本番で。遅刻はしないでね。よろしく
追伸、偽名投稿厳禁ですよ~!!