2010年11月 の記事一覧
11月27日 練習
遅くなり申し訳ないです。#35です。
昨日は朝早くからの練習お疲れ様です。
今シーズンのオープン戦が終わったと思いきや、昨日来シーズンの大会の日程が発表になりました。
今年の反省をしつつ来年に向けてしっかり準備していきましょう!
その中でも昨日の練習はどうだったでしょうか?
個人的には自分の課題(打撃:左脇をしめる、体を開かない 守備:打球への入り方)を意識して出来たので良しです。
昨日は朝早くからの練習お疲れ様です。
今シーズンのオープン戦が終わったと思いきや、昨日来シーズンの大会の日程が発表になりました。
今年の反省をしつつ来年に向けてしっかり準備していきましょう!
その中でも昨日の練習はどうだったでしょうか?
個人的には自分の課題(打撃:左脇をしめる、体を開かない 守備:打球への入り方)を意識して出来たので良しです。
毎年言っていることかもしれませんが今の時期は量をこなして個人がレベルアップするしかないと思います。
とにかく練習に参加して一日一日を積み重ねるしかないですね。
今年のようなシーズンを繰り返さない為にもオフに個人改革,
今年のようなシーズンを繰り返さない為にもオフに個人改革,
チーム改革をして来年は絶対勝ちましょう!
けっぱれ球友!!
けっぱれ球友!!
それから、、
まつお会のスパイクが上がりましたのでそちらも、載せさせていただきました**
スポンサーサイト
11月21日 最終オープン戦
















ドライバーの皆さん、運転お疲れ様です。
今日の日誌担当はキャプテン#2が担当します。
今日は今年最後のオープン戦。
なかなか人数あつまりませんね。
#2世代まってるよ!
あと24さん。
ダブル、きつかったです。ですが私の打棒は無事、実りの秋を迎えることができました。
一試合目。
ピッチャーが苦しんでる中、早めに追加点とれればよかったですね。
守備のタイムで
#19の元にいくと、
「僕、どうなっちゃったんですかね」と、
泣きそうな顔でつぶやいていました。
久々に天狗の鼻が折れるところみました。
#19君、野手になるなら僕が伝統のまるた打法教えます。
この時期ですが接戦での攻撃、守備の経験できたことはよかったんじゃないでしょうか?
その他、諸々のミスは個々で反省してください。
二試合目。
今年最後を飾るに相応しい試合!
ピッチャー、来年も今日くらいお願いしますね。
守備も5-4-3のゲッツーも飛び出て思わず感嘆の声をあげてしまいました。
走塁、今日は次を狙う意識があってよかったです。
来年になったら脚、動きませんじゃ困りますよ!!
頼みますよbyキャプテン
最後に。
野球の声と私語は紙一重です。
でも思わず漏れてしまうのは
お咎めなし!
私語磨かず、みんなで声磨きましょう!!
コメントカモン!!!
11月20日 練習
今日の日誌は、#3が担当させていただきます
皆さん早朝からの練習お疲れ様でした!!
時間もたっぷりあり、人数が少なかったので、その分みっちり練習出来ました。
こういう環境で野球出来るのは幸せですね。
ありがとうございます。
自分に言えることなんですが…
練習に出たからには、何かしら収穫を得ないとですね。。。
せっかく練習に参加しているのに、
ただ漠然と練習していたのではもったいないですもんね。
今日に関しては、個人的ですが、
収穫はあったので、それを今後に活かしてレベルアップしていきたいと思います!!
練習後のココスでもいいアドバイスを頂いたので、
そういうコミュニケーションも大事ですね。
明日はオープン戦(ダブル)なので絶好のチャンスですね!!
ここぞとばかりに来てない人を差し置いて監督にアピールしましょう!!
明日の集合場所を間違いないように一度確認してくださいね~
よろしくお願いします。
11月13日、14日
皆さんチームに戻ればそれなりの立場の方々ですので、この"何の責任感の無い感じ"と、
"言わなくても流れがわかる・・""世代が一緒"など、、、とにかく楽しそうでした。
3回くらいまではとくに。。
"言わなくても流れがわかる・・""世代が一緒"など、、、とにかく楽しそうでした。
3回くらいまではとくに。。
参加メンバー(神奈川ルネサンス)
●相模原クラブ ・陽三先生 ・古舘選手 ・新井選手 ・西山投手 ・溝口選手 ・新堀選手
●WBBC ・中野監督 ・渋江選手 ・仁科マネ
●全川崎クラブ ・中嶌監督 ・渡辺選手
●WBBC ・中野監督 ・渋江選手 ・仁科マネ
●全川崎クラブ ・中嶌監督 ・渡辺選手
●金港クラブ ・佐々木選手 ・酒井選手
●球友クラブ ・松尾監督 ・内村選手 ・ホリ
次回があれば、落合、野村、内山もぜひぜひ参加してくださいね~~~
計画から、グランド準備まで仕切っていただいた陽三先生には本当に感謝です。←記憶に残るリードでした!!!?
相模原クラブの皆さま大変お世話になりました。今後もぜひよろしくお願いいたします!!!!
ありがとうございました。
そして、、
14日(日) 自主練
14日(日) 自主練
日誌はコメントで、古山36が書きます。。。。
どうぞ。。
11月7日 練習**
練習お疲れ様でした。
久しぶりに#36が日記を書かせて頂きます!!
限られた時間の中で、いい練習が出来たと思います、ただ参加人数が少なかったですね...
今のチームの現状では、週1回,月4回ぐらいしかチーム全体での練習が出来ません、
久しぶりに#36が日記を書かせて頂きます!!
限られた時間の中で、いい練習が出来たと思います、ただ参加人数が少なかったですね...
今のチームの現状では、週1回,月4回ぐらいしかチーム全体での練習が出来ません、
後は各個人の自主練習となってます。
その中での自主練習はとても大事です!
でも、チーム全体の練習はもっと大事です!!!
その練習の中で選手各個人の目標を達成する練習は大切です、
でも自分の欲求を満たすだけの練習はよくないです。
今チームはクラブ選手権、都市対抗で勝利するため、全国行くために練習しています。
目標達成するためには、まずは練習に参加しましょう!
一回一回の練習、チームの課題、個々の課題を最小限に減らしていく上でチーム、
その中での自主練習はとても大事です!
でも、チーム全体の練習はもっと大事です!!!
その練習の中で選手各個人の目標を達成する練習は大切です、
でも自分の欲求を満たすだけの練習はよくないです。
今チームはクラブ選手権、都市対抗で勝利するため、全国行くために練習しています。
目標達成するためには、まずは練習に参加しましょう!
一回一回の練習、チームの課題、個々の課題を最小限に減らしていく上でチーム、
個々の弱点、欠点についてしっかりと向き合わないと行けません。
チーム全体で真剣に取り組みお互いに切磋琢磨していく
そんな中から新たな発見、ステップを踏んでいく、
そしてチームを強くしていくのではないかと思います。
来シーズンの球友はノーシードからなので厳しい状況ですよ!
だからこそ、今を大切にしましょう!
地に足つけて一歩一歩地道にやってくしかないです。
大好きなチーム、大好きなみんなと全国行けた最高じゃないですか!!!
一人一人家庭や仕事など色々あると思いますが、宜しくお願いします。
来シーズンに向けてチェンジしてきましょう!!
自分の人生もチェンジ、チェンジ~
自分もいっぱいハンバーグ食べれるように頑張ります!!
来シーズンの球友はノーシードからなので厳しい状況ですよ!
だからこそ、今を大切にしましょう!
地に足つけて一歩一歩地道にやってくしかないです。
大好きなチーム、大好きなみんなと全国行けた最高じゃないですか!!!
一人一人家庭や仕事など色々あると思いますが、宜しくお願いします。
来シーズンに向けてチェンジしてきましょう!!
自分の人生もチェンジ、チェンジ~
自分もいっぱいハンバーグ食べれるように頑張ります!!
以下のTシャツを作りたい方、#5までサイズを連絡ください。
片方だけとかはチョット・・・ 両方買ってもそんなにしないっす。
連絡くれたら値段を伝えます。