2011年02月 の記事一覧

一日練習!

お疲れ様です。
フテりキャラを何だか無理くり襲名されました#27です。
別にフテってないんですけどねえ。。。。
どおしたものか。。。。
 
さて、今日は1日練習でした。
午前中は基本的な練習を、午後は実践的な練習で。
この中で私が気になったのは走塁(ライナーバック出来なかった私も含めてですが)です。
ランナー2塁のケースの走塁で、ランナーは自分より右方向の打球は戻る。
自分より左方向の打球の場合は、進塁。この基本となる走塁が出来ていなかったと思います。
先シーズンからあと一本病に悩まされている中で、走塁ミスはかなり痛いので改善していきたい内容です。
来週へのひとつ課題が出来ました。
意識してやりましょう。
 
さて、3月末の公式戦、そして5月のメイン大会までに色々な課題が出てくると思います。
そんな出てきた課題を一つずつ潰していければと思ってます。
ですので、気づく事があったらどんどんコメント入れて下さい。
みんなでフォローしていきましょう。
ではでは皆さん体のケアをしっかりして怪我のないようにコンディションを整えて下さい。
送迎係長#27でした。

スポンサーサイト



2月20日今季初オープン戦


皆さんお疲れ様でした


久々のオープン戦でしたが…
ひどかったですね


エラー、サインミス、貧打

まぁ最初なので、色々と課題が出た方が良かったのかもしれませんね

各自反省点がたくさんあると思いますので、来週の練習でしっかりと修正をして
次の試合に望みましょう


公式戦までに少しでも多くの課題を潰していけるかですので


打てなかったのは投手の球を見てなかったという言い訳が多少あって、
ある程度は仕方ないとは思いますが、
守備は自分も含めもう一度しっかり意識を高めなければいけませんね


以前から言ってますが、うちは守備が乱れたら試合にならなくなってしまいますので


そんな中で主将や副主将二人がボールをそらしており、示しがつかずに申し訳無かったです


また、監督から元気が無かったとの指摘もありましたね

まずはそこから他のチームを圧倒できるぐらいに頑張っていきましょう


特に若い選手の活気ある姿を期待してますよ



来週は比較的長い時間練習させてもらえるので、元気に頑張りましょ










 

2/13 練習ですよ~♪


みなさんお疲れ様です!!
かんとくです。
 
2/11は雪で練習が出来ませんでしたが、今日はギリギリ出来ましたね!
グランドに感謝です。
 
グランドは内野は使えませんでしたが、キャッチボール・外野ノックが出来ました。
外野ノックでは、高いフライや正面のライナーなどを打ってみましたが、やっぱり正面は
難しいですね。次回の練習では、フリーでの打球を受けて、実戦に近づけていきましょう!
 
ブルペンも見せてもらいましたが、、、
キャッチャーが座ってる姿を見てないんだけど・・・ 大丈夫かしら???
来週からオープン戦ですが・・・
私もブルペンに入りました!
#12さん、私どうでしたか?? 新しい球種も試してみたいです←言わん方がいいかな
使えなかったら封印しましょう・・・
 
 
来週からオープン戦が始まります。3月は毎週土日にオープン戦です。
アピールの場は多くしたつもりなので、期待してます。
投手陣、何とか頑張ってください!
 
いま気になっている選手、新戦力の5人と若い2人
あと何とかしてほしいのは二遊間・・・
私が二遊間で試合に出ませんように。
サードで!
 
いよいよゲームも始ります。元気出して頑張っていきましょう!
今年は怪我しませんように・・・ 2年連続で肉離れッス・・・





 

春季大会抽選&ベストナイン表彰式


先日、我らが松尾監督と一緒に"23年度総会"に行ってまいりました。
 
来年こそ、球友クラブから表彰者出したいですね!!
クラブから金港クラブの平野選手が、特別賞を受賞されました。おめでとうございます。
 
皆さん春の組み合わせも決まりましたよ~

しっかり狙い通りの土日の山に入りましたので、、、(さすが松尾さん持ってる男です!!))
 
調整お願いしますね。
 
 



表彰式の風景も**
他のチームの方たちとの交流もあったり、いろいろ情報交換したりと楽しく過ごさせていただきました。
 
 
 
 
おまけ。。。
 
2時からでしたのでランチもしちゃいました。

いやぁ~~~さすが桜木町。。。ランチまでオシャレです****
 
 
 
 

2/6 練習っす!!!



みなさんお疲れ様です。
新人の#17です。
今日も参加人数がよく、雰囲気良く練習が出来たと思います。

外野ノックを見ていたのですがバックホームのときにカットマンまでしっかり投げられていないような
感じがしました。重大な場面でのカットプレーのミスは痛いと思います。なので試合が近いので
カットマンまでしっかり投げられるように練習をした方がいいと思います。

投内野練習では自分が雑なプレーをしてしまっていると思いました。
バント処理でも送球がわるかったのでしっかり練習をしたいと思います。

あとはサインプレーではキャッチャー中心だと思うのでキャッチャーからしっかりサインをしてほしいです。
なのでしっかり全員で覚えましょう。
今日の投球練習は自分はまだまだでした。 (コントロールが…)
なのでアウトローに七割ぐらい投げるよう自主練習をしてきたいと思います。

今日やったキャッチボールの基本・捕球時の基本、意識を持って繰り返しやって
体で覚えていきましょう!
 
まだまだ寒いのでゲガをしないよう気をつけましょう。