2011年07月 の記事一覧
7/30 オープン戦!!
お疲れ様です!
#5です。
今日は天気が心配でしたが、無事にオープン戦が出来ました。
相模原クラブさん、ありがとうございました!
私もゲームに出場させて頂きましたが、私の次に年齢がいってる人・・・
#2でした。その差11・・・
ベテラン勢の奮起を期待してます。
ゲームの方は、サヨナラ勝ち!
相模原さんには、いつも公式戦で負けてたので良かったです!
内容は、、、
5人の投手に放ってもらいましたが、3失点で抑えてくれました。
失点場面はいつも同じですね。お見合い・エラー・四死球。。。
併殺も取れていれば失点無しの場面もありましたね。
攻撃も、序盤で無死や一死で満塁が2回もあったんですが、1得点止まり。
『積極的にいこう!』ということでしたが、バットを出していけませんでした。
結果より、そういう姿勢が見たかったです。
あと2回やったら公式戦です。
勝てなかったら今年はこれでほぼ終わり。
頑張りましょう!
スポンサーサイト
7/23 結婚式!!
7/16・18練習ッス!!
お疲れ様です。
#5です。
3連休でしたが、二日間は練習させて頂きました。
・・・7/16(土)
守備練習のみ。。。
カットプレーでは、外野手はそこそこカットマンに良い球を放れるようにお願いします。
カットマンも少し逸れたら対応出来ないとか多かったです。
まずは、カットに入る位置を真直ぐにしてください。
#34・41はズレすぎ。打球が抜けたところに入れば真直ぐなんだけどな・・・
あとは、振り返りながら・見ながら入る事。
真直ぐ入って、送球が真直ぐ来れば『ノー!!』、ずれてたらカット。
ピッチャーもノックを受けてもらいました!
・・・7/18(祝)
打撃のみ。。。
バッピがそこそこ速い球を投げてくれました。打つ方は、速くても遅くても打ち方は一緒。
タイミングの取り方も、ポイントも一緒。慌てないように。。。
ピッチャーはピッチング!!
全体通して、、、
ピッチャー陣はもう少し球数を増やしてほしいな、、、(時間も少なく、キャッチャーも少なかったですが)
見にいこうと思ったら、もう終わったとかが多くて・・・
野手陣は、とにかく足を動かしましょう!!ラクせんようにお願いします。
7/18(祝)には、昨年まで球友に在籍していた『紀州レンジャーズ』の二人が、シーズンOFFの合間をぬって
参加してくれました!
二人ともすごく良くなっててビックリしました!
後期シーズンの活躍を期待してます!
暑い中ですが、体調に気を付けて頑張っていきましょう!!
7/10 練習!
お疲れ様です!
かんとくです。
最近私ばかりですね。次は指名します(+_+)
梅雨も明けて、本日から高校野球神奈川大会も始り、夏本番ですね!
練習は・・・
クラブ選手権で負けて以来、ずーと実戦形式でしたので、久しぶりに通常練習でした。
その中でも#12のバッティング練習は、『意識して』打ってるのを感じました。
本人も調子が悪いみたいで、、、
今日みたいなバッティングをやっていれば、確率が上がってくるでしょう!!
あとは気持ち良く打ってる人、遅い球に苦労してる人・・・
身になるようなバッティング練習をお願いします。
最後にMTGでも言いましたが、『私語』が多い。
「あ~肩痛い」とか「あ~暑い」とか・・・
痛いなら治療してください。夏なんだから暑いのは当たり前でしょ・・・
新人や若い人は頑張ってます。
乱さないようにお願いします。
ちょっとイライラしてました。
せっかくグランドとって野球やってるので、集中してやりましょう!
練習後は、南関東の代表決定戦を観戦しました。
横浜金港クラブさんが代表になりました。おめでとうございます!
全川崎クラブさんは残念でした。
運営して頂いた各チームのみなさま、おつかれさまでした!
南アルプスさん(山梨)-横浜金港さん(神奈川)のゲームは・・・
お互いの先発投手が、制球が定まらず苦しそうでした。。。
1回に南アルプスさんが満塁で凡退・・・
2回に金港さんは満塁からロングヒットが出ました。
・・・大きく見たら、ここでしたかね。逆の展開もありえたわけですが。(1コケのチームがえらそうにすいません)
金港さんの投手陣はらしくなかったですが、野手が助けてましたね!
やっぱりバランスが良いんですね。
野球は、8~9割ピッチャーです!(私的に・・・)
ゲームを作れるピッチャーに!!
(強豪チームのピッチャーでも苦労するんだから)
関東クラブ選手権は、1回戦勝ったら金港さんと対戦出来ます。
全国に行くチームと対戦出来るので、なんとか1回戦頑張りましょう!
(日程も入れてるので、調整してね)
7/3 オープン戦!
みなさまお疲れ様でした!
かんとくです。
本日もダブルでオープン戦でした。
足利工業大学さん、ありがとうございました!
結果の方は、、、
1戦目 3-2○
2戦目 4-7●
1戦目は、ピッチャーがゲームつくって、打線も立ち上りから得点できました。
1発もありましたね!後半に追加点がほしかったですが、最後もきっちり締めてくれました。
2戦目は、ピッチャーはボチボチ良かったです!
が、守りが乱れてしまいましたね・・・
1イニングに3つも4つもやれば大量失点間違いなし・・・
7失点は、ほとんどエラーやミスがらみ。。 修正していきましょう!
#41なんかは、初スタメンで1試合通して出しました。
いろいろ失敗はありましたが、何か感じるところあったと思うので、今後に生かしていきましょう!
守り・・・ 打球にしても送球にしても、絶対に逸らしてはいけない場面、体張ってください!!
2戦目は、4つはあった。。
バウンドが合わないから逸らしたとか当然無し。ダサくて良いから止めましょう!
2戦目は、5点ビハインドから粘ってくれてました!
最近は粘れるようになってきたので、今後も継続で頑張りましょう!
本日は10年表彰がありました。
各チームのみなさん、おめでとうございます!
球友から2名。
二人がルーキーの時は全国行ったなぁ・・・(奈良開催)
まだまだ頑張ってほしいので、頼みますね!
あとも続いてくれる事を祈ってます。
来週・再来週は猛練習。
頑張りましょう!
7/2 オープン戦!
お疲れ様です!
#5です。
本来であれば、都市対抗二次予選に出ていたかったですが・・・
先週に引続きオープン戦でした。
本日は、日本ウェルネススポーツ専門学校さんとの対戦でした。
対戦して頂き、ありがとうございました。
結果の方は、4-3で勝利!!
久しぶりに締まった展開のゲームが出来ました!
投手陣には、「ゲームをつくる事」を課題にやってもらいました。
今日は、ナイスピッチングでしたね!
誰が放っても同じように出来るようお願いします。
守備陣も本日は無失策でした。
投手陣・野手陣で協力し合って頑張りましょう!
攻撃に関しては、バントやエンドランも決まって良い流れでした。
明日も(7/3)ダブルで組んで頂きました。
良いゲームが出来るように頑張りましょう!