2011年09月 の記事一覧
9/23・24練習!
お疲れ様です。
かんとくだよ!
9/23・24は練習でした!
もう公式戦も無いので、来年に向けて頑張りましょう!
この二日間の練習で、ブルペン捕手やらせて頂きました。
(最近はピッチャーが多くて、、、捕手陣ご苦労さまです)
やってみると楽しいですね! いつも打席に入ってみてましたが。。
#27が「オレの定位置!」って・・・
分かる気がしました!
ストレートでもいろんなボールの種類があるんですね・・・
シュートする人、ボーっとくる人、スーってくる人、ピヨってくる人・・・(分かりにくいですが)
自分が分からないのが残念。。。
↑↑・・個人的にはアンダースローはかっこいい!!
↑↑オレ、、、何かぶさいく・・・ なんで??
練習後は、工科大杯見てきました。(ミーティングがあったので)
私が行った時は、2試合目のノック中でした。
WIEN B.C-全川崎クラブ
結果は1-0でWIENの勝ち。
やっぱりピッチャーは低い球!そして無駄な四死球は減らす。。
以上!
試合観戦中には、いろんな人とお話しする機会がありました。
伊勢原クラブのI監督、、、マッサージありがとうございました。
Tシャツお待ちしてます。(タダで)
中央クラブA監督、運営ご苦労さまでした。
オープン戦やりましょう!
相模原クラブT選手、アホな会話に付きあってくれてありがとう!
ららぽーとでお待ちしてます。。。
いろんな人の支援があっての開催です。
最終日は球友でサポートさせて頂きます。
良いゲームを期待してます。
球友のみなさん宜しくお願いします。
スポンサーサイト
神奈川工科大学杯 2回戦 VS 横浜金港クラブ
お疲れ様でした。
かんとくです。
神奈川工科大学杯の2回戦が行われました。
先日行われたクラブ選手権全国大会ベスト4の横浜金港クラブさんとの対戦でした!
結果はサヨナラ負け・・・・
よく粘ってくれたと思います。
王者相手に2回も追いつく事が出来ました。
そこで勝ち越しさせてくれないのが強いチームなんですかね・・・
試合後のミーティング(私はほとんどいませんでしたが・・・)で言ってたベンチワークの事ですが、
最近は参加者の8割ぐらいは1~2年目の若い選手たち。
そういう選手たちに何も伝えられない我々ベテラン・中堅の責任だと思います。
(いろんな理由で参加出来てないのでしょうが・・・)
いろいろ言われてしまったけど、少し気にするようにしてくれればいいと思います。
下が出来ないのは上の責任ですから・・・
あとはチョット何か言われたぐらいで『ふてる』やつ・・・ 何も言われなくなったら終わりですから。。
(#8なんかオレに100回以上は怒られてるよ・・・)
とにかく一生懸命やる姿を見せてください!!
今大会は、正直若手育成のためにやらせて頂きました。
当然決勝まで残ってと思ってはいましたが・・・←1回戦で終わりだとも思ってました
クラブ選手権からメンバーを7人も入れ替えて、今大会登板した投手陣もみんなルーキー。。。
若い選手には本当に期待してます。
他チームに覚えてもらえるような良い選手になりましょう!!
私は試合中にガミガミ言いながら(あそこと違って罵声ではないと思ってます)やってますが、
言わなくなったら何かが終わると思います。←昨日II監督も言ってました。
これで今シーズンは終了になりました。練習はしますよ、、、
本気の姿見せてください!もっと泥にまみれてください!
来年の5月に勝てるように頑張りましょう!
神奈川工科大学杯開幕! 一回戦 VS 横浜中央クラブ
お疲れ様です。#7です。
今日から神奈川工科大学杯が始まりました!
いろんな人の協力があっての大会です。
今日から神奈川工科大学杯が始まりました!
いろんな人の協力があっての大会です。
今年も参加させて頂き、ありがとうございます。
1回戦は横浜中央クラブさんとでした。
試合のほうは11対4で8回コールド勝ちでした。
コールド勝ちはいつぶりでしょうか…
試合のほうは11対4で8回コールド勝ちでした。
コールド勝ちはいつぶりでしょうか…
今日は序盤から苦しい展開になってしまい、、、
ですが、監督&主将の一振りで流れを呼び込み、終盤一気にいくことができました。
#20はかなり苦しかったね。
今日の反省を次回に繋げてほしい!
#28と#15はさすがの投球
二人がきちっと投げてたから終盤の大量点に繋がったと思います。
打線はチャンスで集中打が出たのが大きかったですね!
やはり打つべき球、狙い球を確立できたのが結果に繋がったかなと思います。
ミーティングで言われたようにあとはいかにチャンスで初球からいけるかどうか!
ミーティングで集中力が欠けているとありましたが、個人的には無駄な私語が多すぎるかと…
(ミーティングで言えばよかった。)
話すなとは言わないんで、各自メリハリをつけてほしい。
特に若手!有り余る元気は試合で発揮してくれ!
(明日はそういったことも注意していきます)
明日は全国ベスト4の横浜金港クラブさんとの対戦になります。
が、うちは夏のリベンジをするだけなので、今日同様、球友野球を全員でやっていきましょう!
やはり「ホーム」には強い#7でした。
オープン戦! 大富士BASEBALL CREW
お疲れ様です!
かんとくです。
昨日からクラブ選手権の全国大会が始まりました。
神奈川の横浜金港クラブさんは、見事に初戦を突破してました。。。
我々は、来年に向けて頑張るのみ。。
先週は土日とも台風の影響などで活動が出来ませんでした。。。
本日は、大富士BASEBALL CREWさんとオープン戦でした。
大富士さんは南関東も出場してるし、関東クラブ選手権も出場するチームです。
大富士さん、ありがとうございました!!
試合の方は、、、3-2でサヨナラ勝ち!!
いつも今日みたいにミスが少なくできると良いですね!
いつも同じ事を言ってますが・・・
ミスではないけど、細かく言ったら内野ゴロの処理でホームに投げられなかった事、、、
ホームでアウト取れれば、、、
次は取れるように練習しよう!
最近感じているのはミスが出なければ、そこそこやれるという事・・・(どこのチームも一緒ですが)
いつも公式戦で出るんだよな、、、 しかも相手より先に。。(無駄な四死球・エラー・バント失敗・その他)
ミスは出てしまうもの??なので、取り返せる力を付けましょう!!
来週の神奈川工科大学杯、、、
誰が先発かな???
(#20)若い! (#13 )新人
(#21)超はえー (#15)チョーでかい
(#17)釣り人 (#28 今日はDH)写真細く見えるな・・・
(それとも私?? 今日セカンド)もう投げさせるな・・ (#19)去年最多勝だっけ??
(あとの人、写真なかった。ごめん あと野手は写真が少ないな・・・)
楽しみな選手ばかりです!!
明日はOFFなので、全国大会見に行ってね!
レポートお待ちしてます。
(西武ドームと大田スタジアム)
来週も頑張りましょう!!
※#27お大事に。。。↓これで怪我したわけではないよ↓