2012年02月 の記事一覧
2月26日 1日練習
おつかれ様です。#35です。ご指名入りましたので日誌書きます。
(日誌担当でがっかりのニャイ←いつもコメントいれないから)
みなさん2月最後、そしてオープン戦前最後の練習はどうだったでしょうか?
実践練習やりましたが、投手陣まだまだ四球多いですね。
試合で1番失点に絡んでくるし、守りの流れも悪くなるんでやっぱり減らしたいです。
野手陣、課題のバッティングはそこそこは振れてきたかなと。
あとはもっと良いピッチャーでてきた時にどうやって点とるかですね。
(審判講習会ではどこのチームのピッチャーも良い球放ってました)
実践練習でもバントやらエンドランやらあんまり使ってなかったんでオープン戦では特にバント100%でお願いします!
あとは若手もっと元気だしてやって下さい。特に今年2年目の選手、まだまだできますよ!
あとは若手もっと元気だしてやって下さい。特に今年2年目の選手、まだまだできますよ!
今のままだと遠足じゃないかい?
せっかくの週一の練習なんで自分でもなんかつかんでほしいし、
みんなになんかアピールしたらいいと思いますよ!
でアピールするには自分がまず変化しないと!
今までのまま野球やったって下手なんだから考え方なり行動なりを変えて成長してほしいです!
とりあえず来週からのオープン戦は勝ちにこだわって、個人ではどんどんアピールして春の大会につなげましょう!
(この写真いいね!)
以上です。
以上です。
スポンサーサイト
2月19日 紅白戦
運転手のみなさん送迎お疲れさまでした(笑)
アップリーダー#3です。
今日は紅白戦をおこないました。結果は引き分けでした。
紅白戦に関しては、
ミーティングでも出た反省点を各自が、意識して次につなげていきましょう。
オープン戦も近いので、来週サインの最終確認して、確実にしないと、、、
それと、
練習のときからもっと意識をして声を出せるようにしたいです。
ピッチャーに対する声だとか、野手同士の声がもっと出せるようになってから、オープン戦に望めればと思います。
エンジチームの外野は#2さんが中心となって声を掛け合いポジション確認していました。
確認しながら初めてわかることも多いと思うので、どんどんまわりの先輩から盗みましょう!!!
もう大会まで約1ヶ月なので、どんどん監督にアピールしないと、試合に出れません。
今日の結果も査定に入ってるみたいなので、#28さんが一歩リードかな?!
#25も最近バッティングの調子上がってきてるしな。
#42も守備で見せたし、この調子で若手から盛り上げていきましょう。
とりあえず、声だせや(笑)
とにかく、まず出席しないことにはアピール出来ないので、
試合に出たい人は、大会まで野球優先でお願いします。
大型ルーキーもたくさん入り、
自分はボーダーラインなので、審判講習会に出てアピールします!!(笑)
2月12日 1日練習
お疲れ様です。28です。
今回は、怪我と故障について。特に若手へ。
みなさんわかっているかと思いますが、怪我と故障は別物です。
私的な考えですが、怪我は、今日自分が、2さんにやっちまったように(本当にすいません)
死球など、その他、不慮に起きる物です。
故障はというと、こちらは自己責任です。日々のケアやトレーニングで防げる物です。
なので怪我はともかく、故障は防げます。この違いを忘れないで下さい。(若手は特に)
自分は過去に肩を痛め、1ヶ月以上投げることができませんでした。
だからこそ、同じ轍は踏んで欲しくありません。
自己責任でよろしくお願いします。
以上28でした。
2/5 練習!
練習お疲れ様でした!
#13です。
今日もグランドを確保して頂き、練習する事が出来ました。
練習の方は、ピッチャーがブルペンにはいるなど、
#13です。
今日もグランドを確保して頂き、練習する事が出来ました。
練習の方は、ピッチャーがブルペンにはいるなど、
実践に近い練習が増えてきましたね。
各ポジション、試合での動きを意識しながら練習していきましょう!
あと、自分もそうでしたが、練習中の声が少しなかったかなと感じました。
オープン戦の先は公式戦が迫ってきています。
練習からチームの心を一つにして鍛練していきましょう!
練習について、試合について、球友クラブについて、今の気持ちについて、
練習について、試合について、球友クラブについて、今の気持ちについて、
何でもいいのでコメントよろしくお願いします!
以上、#13でした。
以上、#13でした。
今日は写真を撮れませんでした(byマネ)