2012年03月 の記事一覧
3/24 春季大会2回戦 全川崎クラブ
お疲れ様です。
監督です。
春季大会の2回戦が行われました。。。
球友000000021 3
川崎00014000- 5
何とか粘って、最後は追い上げたんですがね・・・
遅かったですね。。
球友の方にミスが多かったですね。
あとはミーティングでも言った細かいプレー。
無駄な失点が多かったと思います。
最大の敗因は、わたくしの采配ミスですが・・・
継投・選手起用など。。
ただ、本当にクラブ予選のような緊張感・雰囲気の中でゲームが出来てたと思います!
(負けたらどうしよもないかもしれませんが・・・)
元気もあったし←県内1だと思います
継続しましょう!
あと1ヶ月でクラブ予選です。
去年・一昨年みたいな事がないように頑張りましょう!
スポンサーサイト
3/23 春季大会1回戦 対 京浜野球倶楽部
3/18 オープン戦!
天気が悪い中、みなさんの協力がありなんとか試合できました。
グランド整備ほんとにありがとうございます。
チームとして今日の1試合やるのとやらないのではだいぶ違うと思います。
来週の大会にきっとつながるはずです。
試合内容ですが、"野球"についてはミーティングで部長、監督、キャプテンより言われたので
試合内容ですが、"野球"についてはミーティングで部長、監督、キャプテンより言われたので
ここでは出しません。
今日の収穫は"球友らしさ"である声とベストランが足りないと大会前にわかったことだと思います。
今日の収穫は"球友らしさ"である声とベストランが足りないと大会前にわかったことだと思います。
(個人的な問題が多いですが…)
この2つは明日からでもなんとかなります。
個人でもっと意識して、普段の球友らしく大会望みたいですね!
今年こそは結果出したいシーズンです!
今年こそは結果出したいシーズンです!
春から球友旋風起こしましょう!
みなさん1週間良い準備をお願いします。
今シーズン初のオープン戦
2012年も3月に入りオープン戦始まりましたね***
土日と連日のオープン戦ご苦労様でした。
今回は久しぶりに、、ホリが書かせていただきます。
(試合内容は#35が書き足す予定、、、、です)
結果は2試合とも勝つことができました。
内容は、まだまだ課題もありそうですが、チャンスも作れてタイムリーも出て、守れて投げれて、、、、
スタートとしては良かったのかなぁと思っております。
(3/3の様子)
監督もキレてなかったし。。(笑)
3月はみっちりオープン戦ですので、試合勘戻しつつ、キャップも言ってましたが、
試合の流れを選手一人一人が考えその瞬間瞬間でベストプレーを目指してください。
ベンチからも「意味のあるプレーをしろよ!!」って、声も出ていました。
”ひとつの動きにも意味を持たせる”
野球だけでなく、仕事やプライベートでも、、、
生きていくうえで必要なことなので慣れるまでは難しいかもですが、くせづけていけると良いですね。。
(3/4の様子)
それからそれから
今年も早い時期から有望な新人が入部してくれまして、
待ちに待った女子マネも入部してくれました!!!
これで寒い日や朝早い日でも頑張れます(笑)
そんな期待の大野さんからサプライズで誕生日を祝っていただきました。
手作りケーキをいただきました!!本当にありがとう!!!!
(私事ですが、、、2日に33回目の誕生日を迎えまして、、、、)
長くマネージャーしてるといいことがたくさんあるなと。。しみじみ思った次第であります。。
このまま終わると、完全に乗っ取りブログになりますので、、
#35さん本題の、、、今シーズン初のオープン戦2試合の日誌よろしくです~~~