2012年09月 の記事一覧

9/29 中日本カップ1回戦 VS エイデン愛工大OB BLITZ

お疲れ様です。
#10です。
 
本日は中日本カップが行われました・・・・
 
エイデン5210320 13
球   友0002000  2  7回コールド負け
 
酷過ぎるでしょ・・・
野球にならん。。。
今年ワーストやな。
 
以上
 
スポンサーサイト



9/22 練習!

お疲れ様です!
かんとくです。
 
9/23本日の練習は、雨天中止になりました・・・
が、昨日は練習やっといてよかったです。
クラブの場合は、雨が降ると苦しいですね。。。特に公式戦は・・・
 
昨日は、急遽の練習で時間も短かったですが、一生懸命取組んでくれました。
 
今週は、今年最後の公式戦です。
公式戦、最後に勝ったのは5/31・・・(都市対抗西関東)
あれだけ公式戦があったのに、4ヶ月間勝ってません・・・
(この間オープン戦もたいして勝ってませんが・・・)
 
たのみますよ!!
 

9月17日 練習


お疲れ様です!
初登場の#21です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

みなさん、今日は各自目標を持って取り組めたでしょうか。

ライトから見た感じだと、少しフライが多かったかなぁと思います。
あまりヒットが続かないチームなので、強いゴロを転がして塁に出る確率をあげていきたいですね。
犠牲フライを意識したフライならいいと思いますが。

あと、
近距離なのにピッチャーが強く投げすぎでバッターがタイミングを取りづらそうな気がします。どうでしょうか?

最後に
やっぱり人数が少ないとさみしいですね。

それでは
次回の日誌は、
無言の#20ヒデキくんにお任せします。

これから日誌は指名制にしていきましょう。みんなでまわしましょう。




9/15 オープン戦! VS 鉄腕硬式野球倶楽部さん

お疲れ様です!
#25です!

いやぁーやっと日誌担当が回ってきましたね(^^)笑


本日の試合は安打の数だっけ見ると多い気がしましたが
一方ではフライアウトが多く目についたと思います
当たり前のことですが
ゴロを打てば、捕る、投げる、捕るの3つの作業がありますが
フライは捕ることだけです!
出塁できる確率はゴロの方が格段に上がると思います


次のゲームから少しでも良いんでゴロを転がす意識をすれば、より多くの点が稼げると思います!

球友の課題は打撃です!
シーズンオフには去年以上に振りまくりましょう!(^^)


次回の日誌は甘いマスクが売りの#21畑井君にお任せします!

9/9 練習っす!

連日の練習、お疲れ様です!
#13です。

昨日、今日ともに数をこなす練習となりましたが、集中してできたでしょうか??
(日誌を書きながら、自分によく言いきかせています)
野手も投手も、一つ一つのプレーを大切にして、試合につないでいきましょう!


そして堀さんが投手陣に、対戦したバッターの良かった点をインタビューして、
それを野手陣に返してくれています。
マネージャーさんが進んでやってくれていますが、
選手間でも自主的にプレーに関するやり取りが増えるよう、努力していきましょう。
自分を見つめ直すい良い機会になると思うので!
とは言っても、最近は活動しても人数が集まらず、なかなか意見交換は難しいですが。。。


とにかく練習では、ワイワイ元気だして盛り上げていきましょー!


なかなか#13だけではいい日誌にならないので、皆さんコメントしてくださいね!寂しくなるんで…(笑)

以上、#13でした。

9/8 練習!

お疲れ様です。28です。

前回は雨もあり、途中で終わってしまいましたが、今日は絶好の野球日和の中、集中して活動ができたと思います。

まだ暑い日が続きます。大会もありますので、これを持続していきましょう。

ただちょっと?だけ。

自分は今日忘れ物をしてしまいましたが、(申し訳ありません。)負けた悔しさを忘れたわけではないです。

今日の練習は、何か目標持って活動できましたか?自分の目標。簡単な物、小さな物でいいです。

一打席、一投球そして捕球、送球やるごとに、その目標を念頭に置いて下さい。成功・失敗はどちらでも、きっと前回より少しずつ変わっていくはずです。それがうまくなるベクトルならさらに良し。

今からでも少しずつ変わっていけば、1ヶ月後には、そして来年には、結構なものが出来上がっていると思いませんか?

みなさん解っているかと思いますが繰り返し確認させてもらいました。

あと参加もよろしくお願いします。また何か最近固定メンツに‥‥。忙しいとは思いますが、土日どちらかだけでもよろしくです。


(足利-水沢駒形)