- 8/24(日) 練習
- 8/17(日) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 準決勝
- 8/16(土) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 二回戦
- 8/14(木) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 一回戦
- 8/10(日)練習
- 8/3(日)OP戦
2014年08月 の記事一覧
8/24(日) 練習
お疲れ様です!!
本日はなんとなんと#0が日誌を書かせて頂きます。
今日は人数が少ない中ではありましたが、中身のある練習が出来たと思います。
今日改めて自分が感じたこととして、守備においては『確実にアウトに出来るところをアウトにする。』
当たり前のことではありますが、このことが試合の中では重要になってくるのだと思います。
ピッチャーが打ち取った球を確実にアウトにする。簡単なようではありますが、難しい部分だと思います。
ミスが出れば試合がそこから崩れるということも少なくありません。そのミスがないチームが勝ち上がれるチームだと思います。
しかし、野手が守る為にはピッチャーがストライクをどんどん入れて打たせるピッチングを覚えていかなければいけません。
厳しいことを言うようではありますが、今日のピッチングを見ている限りでは試合に勝つことは難しいのではないのかと感じました。
でも、それが出来るピッチャー陣になればチームとしてより良い成績を上げることが必ず出来ると思います!!
まずは下半身強化とスピードよりもコントロールを磨くこと。これがピッチャー陣の大会に向けての課題であると感じました。
ピッチャー陣に対しては失礼極まりないことを言っているのはわかっておりますが、野球はピッチャーが8割と言われるスポーツですので、これからの飛躍に期待しております。
野手陣に対しては、守備の向上、自分のところにきたボールはアウトに出来るようにする。これが勝つために必要なこと。
あとはやはり打てること!
どれだけ守っても点を取らなければ試合には勝てないので、打つ為に時間をつくって常にスイングをし、スイングスピードをあげて試合で打てるように努力しましょう!!
試合ではたかが3〜4打席しか打席に立つことは出来ませんが、その3〜4打席の為に一生懸命振ることが出来る人が最後は報われると自分は思います。
自分も守備と打撃に関しては今日練習して改めてまだまだだと痛感しました。
全員で努力し、勝てるチームをつくっていけるよう頑張りましょう!!
以上生意気にも#0が書かせて頂きました。
本日はなんとなんと#0が日誌を書かせて頂きます。
今日は人数が少ない中ではありましたが、中身のある練習が出来たと思います。
今日改めて自分が感じたこととして、守備においては『確実にアウトに出来るところをアウトにする。』
当たり前のことではありますが、このことが試合の中では重要になってくるのだと思います。
ピッチャーが打ち取った球を確実にアウトにする。簡単なようではありますが、難しい部分だと思います。
ミスが出れば試合がそこから崩れるということも少なくありません。そのミスがないチームが勝ち上がれるチームだと思います。
しかし、野手が守る為にはピッチャーがストライクをどんどん入れて打たせるピッチングを覚えていかなければいけません。
厳しいことを言うようではありますが、今日のピッチングを見ている限りでは試合に勝つことは難しいのではないのかと感じました。
でも、それが出来るピッチャー陣になればチームとしてより良い成績を上げることが必ず出来ると思います!!
まずは下半身強化とスピードよりもコントロールを磨くこと。これがピッチャー陣の大会に向けての課題であると感じました。
ピッチャー陣に対しては失礼極まりないことを言っているのはわかっておりますが、野球はピッチャーが8割と言われるスポーツですので、これからの飛躍に期待しております。
野手陣に対しては、守備の向上、自分のところにきたボールはアウトに出来るようにする。これが勝つために必要なこと。
あとはやはり打てること!
どれだけ守っても点を取らなければ試合には勝てないので、打つ為に時間をつくって常にスイングをし、スイングスピードをあげて試合で打てるように努力しましょう!!
試合ではたかが3〜4打席しか打席に立つことは出来ませんが、その3〜4打席の為に一生懸命振ることが出来る人が最後は報われると自分は思います。
自分も守備と打撃に関しては今日練習して改めてまだまだだと痛感しました。
全員で努力し、勝てるチームをつくっていけるよう頑張りましょう!!
以上生意気にも#0が書かせて頂きました。
スポンサーサイト
8/17(日) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 準決勝
8/17(日) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 準決勝
【試合結果】
球友N|100|040|002|00x|7
WIEN|200|000|410|01x|8
※延長10回よりタイブレーク
お疲れ様です。
#12です。
3日間試合お疲れ様でした。
今日は惜しくも敗れ、悔しい結果でした。
しかし、この3試合は球友らしい試合が出来たと思います。
投手を中心に守ること。
終盤まで集中して、同点や逆転すること。
それらが今大会で出来たと思います。
今年は色々と環境が変わった中で、よく皆が順応していったと思います。
来年のクラブ選手権で結果を出すために、各自が自覚をもってこの半年を過ごしましょう。
そして普段の練習から、多くの人数の参加が必要不可欠です。
また次の目標に向かって、頑張りましょう。
・先発投手の#18

・ランナー#41、コーチャー#4

・バッター#8

【試合結果】
球友N|100|040|002|00x|7
WIEN|200|000|410|01x|8
※延長10回よりタイブレーク
お疲れ様です。
#12です。
3日間試合お疲れ様でした。
今日は惜しくも敗れ、悔しい結果でした。
しかし、この3試合は球友らしい試合が出来たと思います。
投手を中心に守ること。
終盤まで集中して、同点や逆転すること。
それらが今大会で出来たと思います。
今年は色々と環境が変わった中で、よく皆が順応していったと思います。
来年のクラブ選手権で結果を出すために、各自が自覚をもってこの半年を過ごしましょう。
そして普段の練習から、多くの人数の参加が必要不可欠です。
また次の目標に向かって、頑張りましょう。
・先発投手の#18

・ランナー#41、コーチャー#4

・バッター#8

8/16(土) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 二回戦
ベイ|000|010|000|1
球友|110|000|00x|2
勝利投手:中村♯18
お疲れ様です。♯7です。
今日も接戦をものにしての勝利!
球友らしい勝ち方でした。
ただ展開的には接戦にしてはならん流れでした、、、
ただそこは♯18、♯14の両投手が我慢強くピンチを凌いでくれたから勝利できました。
ナイスピッチングした二人のコメントです。
・6回1失点と好投の先発♯18
「昨年の都市対抗予選のリベンジを果たそうと、気持ちで投げました!粘り強く投げれて良かったです。明日も強気で投げます!」
・3回無失点と好リリーフの♯14
「今日は#18さんの勝ちを消さないように必死に投げました。明日も頑張ります!」
リリーフの♯14
明日勝てば秋に県外大会に出場できます!
夏で終わらせないために明日もチーム一丸となって戦いましょう!
暑さと連戦で疲労がかなり溜まってると思うので、各自ケアをしっかりね。
今年はミートがグッバイしてない♯7でした。
明日は♯3と共に開き直ってやりたいと思いやす。
球友|110|000|00x|2
勝利投手:中村♯18
お疲れ様です。♯7です。
今日も接戦をものにしての勝利!
球友らしい勝ち方でした。
ただ展開的には接戦にしてはならん流れでした、、、
ただそこは♯18、♯14の両投手が我慢強くピンチを凌いでくれたから勝利できました。
ナイスピッチングした二人のコメントです。
・6回1失点と好投の先発♯18
「昨年の都市対抗予選のリベンジを果たそうと、気持ちで投げました!粘り強く投げれて良かったです。明日も強気で投げます!」
・3回無失点と好リリーフの♯14
「今日は#18さんの勝ちを消さないように必死に投げました。明日も頑張ります!」
リリーフの♯14
明日勝てば秋に県外大会に出場できます!
夏で終わらせないために明日もチーム一丸となって戦いましょう!
暑さと連戦で疲労がかなり溜まってると思うので、各自ケアをしっかりね。
今年はミートがグッバイしてない♯7でした。
明日は♯3と共に開き直ってやりたいと思いやす。
8/14(木) 第7回JABA関東クラブ選手権大会予選 一回戦
#8
みなさん、今日はおつかれさまでした!!
降雨でグランドコンディションの悪い中で、試合も苦しい展開でしたがまずは川辺監督の公式戦初勝利をあげられてよかったです!!
あの展開から逆転で勝てたのは大きかったですね✨
監督からもありましたが、ベンチ一丸となって最後まで『勝ち』にこだわったからこそ勝てたと思います!!
悪い所もあったかもしれませんが、今日勝ったことで土曜日も試合が出来ます✨反省はしつつも前向きに、チーム一丸となって次の試合も勝ちましょう!!
雨の中の試合でいつもより疲労も溜まってると思うので、各自体をケアしておいてください!!
ではまた土曜日に✋
みなさん、今日はおつかれさまでした!!
降雨でグランドコンディションの悪い中で、試合も苦しい展開でしたがまずは川辺監督の公式戦初勝利をあげられてよかったです!!
あの展開から逆転で勝てたのは大きかったですね✨
監督からもありましたが、ベンチ一丸となって最後まで『勝ち』にこだわったからこそ勝てたと思います!!
悪い所もあったかもしれませんが、今日勝ったことで土曜日も試合が出来ます✨反省はしつつも前向きに、チーム一丸となって次の試合も勝ちましょう!!
雨の中の試合でいつもより疲労も溜まってると思うので、各自体をケアしておいてください!!
ではまた土曜日に✋
8/10(日)練習
お疲れ様です。
#6です。
今日は悪天候だったので、外ではできませんでしたが、室内を借りて短い時間ながら充実した練習だったのではないでしょうか。
野手は投手の球を打てたので、大会までしっかり調整して大会でガンガン打てるようにしていきましょう!
投手陣もしっかり調整して、大会でのナイスピッチングをお願いします!
夏風邪が流行っているようなので、
体調もしっかり調整して、最高の状態で大会に望み、神奈川のてっぺん目指しましょう!!
#6です。
今日は悪天候だったので、外ではできませんでしたが、室内を借りて短い時間ながら充実した練習だったのではないでしょうか。
野手は投手の球を打てたので、大会までしっかり調整して大会でガンガン打てるようにしていきましょう!
投手陣もしっかり調整して、大会でのナイスピッチングをお願いします!
夏風邪が流行っているようなので、
体調もしっかり調整して、最高の状態で大会に望み、神奈川のてっぺん目指しましょう!!
8/3(日)OP戦
お疲れ様です。
久しぶりに#41が担当させていただきます。
日曜の試合は人数がギリギリの中でも個人個人が役割を果たしてしっかり勝ち切れたのが良かったと思います!
中でも#18のナイスピッチング!
#25と新人が二者連続ホームラン!
初回の#3と#7のヒットエンドラン!
#4のつなぐデッドボール!
#41のセンターの守備!そしてバッティング!?笑
チーム一人一人次に繋ぐ目的意識がはっきり出た試合だったと思います!
逆に課題はサインミス、守備のエラー、投手の乱調など気をつければ防げることなのでしっかり確認、コンディショニングの調整をしましょう!
特に#17しっかりね。笑
#3もサインミスなしね。笑
今週は公式戦前最後の練習があります。
天候が心配ですが皆さんしっかり参加して公式戦に備えましょう!
以上#41でした~!
久しぶりに#41が担当させていただきます。
日曜の試合は人数がギリギリの中でも個人個人が役割を果たしてしっかり勝ち切れたのが良かったと思います!
中でも#18のナイスピッチング!
#25と新人が二者連続ホームラン!
初回の#3と#7のヒットエンドラン!
#4のつなぐデッドボール!
#41のセンターの守備!そしてバッティング!?笑
チーム一人一人次に繋ぐ目的意識がはっきり出た試合だったと思います!
逆に課題はサインミス、守備のエラー、投手の乱調など気をつければ防げることなのでしっかり確認、コンディショニングの調整をしましょう!
特に#17しっかりね。笑
#3もサインミスなしね。笑
今週は公式戦前最後の練習があります。
天候が心配ですが皆さんしっかり参加して公式戦に備えましょう!
以上#41でした~!