2016年01月 の記事一覧

1/31(日) 練習

お疲れ様です。#11です。

本日は、制限がある中での練習でしたが、久々の城西トレーニングもあったりと良い練習が
できたと思います。ただ、まだまだ練習量が足りないと思うので、平日の個人練習をしっかり
とお願いします。

サインプレーの確認をしましたが、若いメンバーが多いこともあり、いろいろと戸惑いも
あったかと思います。ただ、今後、そんなに練習ができるとも限らないため、毎回の練習
時に、選手間で確認する等、実践で普通にできるように準備をお願いします。

目標とするクラブ選手権神奈川予選まで、あと「三ヶ月」です。本番まで意外と短いですね。
クラブ選手権までチームとして同じベクトルを向いて、野球優先で日々の生活をお願いします!

なんか、お願いだらけになりましたが、今年が勝負!
勝って良いお酒を飲みましょう!!!


IMG_9871.jpg

IMG_9873.jpg

IMG_9872.jpg

IMG_9874.jpg

IMG_9876.jpg

IMG_9877.jpg

12685.jpg

12686.jpg

12689.jpg
スポンサーサイト



1/24(日) 練習

お疲れ様です。♯5です。

今日は狭いスペースでの練習でしたが、
基礎練習を集中して出来たいい練習だったと思います。

メンバーは20人をきってしまいましたが、
人数が多いと活気のある練習が出来ると思うので
20人近いメンバーでの練習を継続できればいいと思います。


20160124_01

20160124_02

20160124_03

20160124_04

20160124_05




1/17(日) 練習

お疲れ様です。♯2です。
今日は1日しっかり練習できて有意義だったと思います。

場所提供してくれた#41にみんな感謝しましょう!

先週に続いて参加メンバーもたくさん集まりまずはいいスタート出来てると思います。
#24も新人メンバーも引き続き参加して士気を高めていければ、です。


基礎的な練習も多いですが、まずはしっかり量をこなして野球の動きを体に染み込ませていきましょう。

若手も普段筋トレやらしてる連中もいるらしく、やっぱり小さいことでも継続してナンボだと思うので初心忘れずにやってきましょう。

あと気づいた点。

・上手い下手より指示の声やコミュニケーションが大事。
・次の練習への準備、指示に対する反応、もっとしっかりやっていこう。
・送球の精度、捕球からステップ。

よろしく!

全体としては密度の高い練習が出来たと思います。


次回の日誌は#3でおなしゃす!










1/16(土) 大野マネ結婚式

どうもキャップです。

1/16(土)は我らが大野マネの結婚式でした!

私は式から参加させていただきましたが、
大野マネは終始笑顔で幸せそうでした。

普段は大人しい⁉︎大野マネですが、式では
踊りあり、ピアノ連弾あり、笑いあり
と、普段見れない一面を沢山みることができました!

二次会では球友メンバーが増え、
ちょっとは球友らしさを出せたかと思います。

ゲームでは、宮野選手、中島選手が見事景品をゲットと
ブーイングが起きないかちょっと心配な場面も…w
※球友一同と称したプレゼントを渡したときの
写真、誰も撮ってなくない??


そんなわけですが、
大野マネ結婚おめでとうございます!
末永くお幸せに〜

マネージャーは続けてねw












1/10(日)練習

明けましておめでとうございます。
キャップです。
本年も宜しくお願い致します。

さてさて今シーズンも遂に始まりました。

シーズンは始まったばかりですが、5月のクラブ対抗まであっという間です。

各自、
どうしたらスイングが早くなるか?
どうしたらバントがうまくなるか?
どうしたらコントロールがよくなるか?
などなど、日々考えてほしいと思います。

自分が最近読んだ中では、
落合博満さんの「バッティングの理屈」が面白かったですね。


今年1発目の練習は賑やかにできたと思います。
今シーズンはこの状態を1年続けていくことが何よりも大事だと思うので、
各自責任感も持ってくれればと思います!


今年は結果出しましょう!!



次回日誌は#2です