2017年10月 の記事一覧

10/29 練習

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

まさかの3週連続の週末雨ということで、本日も室内練習場での練習となりました。


20171029_171029_0037.jpg
(打ち込む#23内山、トスをあげる#10飯島)


「基本から立ち返る」


#7新城選手からキャッチボールの基本の振り返りがありました。
短い距離ですが、入念にキャッチボール。基本に立ち返ることで、
また何か得るものがあったのではないでしょうか。


20171029_171029_0047.jpg
(本日横浜マラソン出走予定だった#7新城[残念でしたね])


「基本練習」「打ち込み」「追い込む練習」


秋、冬は、とにかく数を多くこなし、レベルアップを図っていきたいと考えてます。


20171029_171029_0015.jpg
(ペッパートレー二ングを行う野手陣)


「変化と判断」


先週もこのブログで書きましたが、レベルアップするためには、何かを
変えることが必要と考えます。ただ変えるだけではなく、それを自分に
採用するか、しないかは、すべて自分の判断。

その判断をするためには、第三者の意見を多く聞くことだと思います。
そういう意味でも、こういった室内練習は良い機会となります。


20171029_171029_0034.jpg
(本日は、新人ながら室内[ムロウチ]塾開講!!塾生#6吉田)


さてさて、本日のブログは、彼でしめたいと思います。
来年も球友の扇の要として、奮起を期待する一人です。

20171029_171029_0038.jpg
(OKキャッチャーこと!?#29山川)



【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
入部希望の方は、ご連絡をお待ちしております。

連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp




最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサーサイト



10/22 練習

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

先週に引き続き本日も雨のため、室内練習場での練習となりました。
本日は、バッテリー陣と野手陣の二手に分かれ、別々の場所で練習です。

20171022_171022_0049.jpg
(打ち込みをする野手陣)

投手陣は、先週に引き続き下半身トレーニングとビッチングです。
短い時間でしたが、効率良くトレーニングを消化。

20171022_171022_0011.jpg
(ピッチング #19後藤、#13中山)

先週同様、ペッパートレーニングを継続実施。
追い込む練習も楽しみながら、メリハリつけてやりたいですね。

20171022_171022_0001.jpg
(軽々メニューをこなす#13中山)


捕手陣も、合間でしっかり打ち込みです。

20171022_171022_0014.jpg
(打ち込む#33池田、#27鈴木)


野手陣の練習にて#7新城選手曰く


この時期は、いろいろと試せる時期。他のメンバーの意見を取り入れて、
なにかを変えてみることもチャレンジしてほしい。


まさにその通りだと思います。現状を打破したいなら、大胆に変化も必要。


「変化を楽しむ」


それがレベルアップに繋がると、個人的には信じています。


20171022_171022_0052.jpg
(本日は、#2川端塾!!#25市川塾生)


ではでは、今回のブログは、来年の主軸になるであろう彼でしめたいと思います。

20171022_171022_0047.jpg
(愛のあるキャッチボールをお願いしますね#10飯島)


【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
入部希望の方は、ご連絡をお待ちしております。

連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp




最後までご覧頂き、ありがとうございました。

10/15 練習

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

本日は、茅ヶ崎サザンカイツさんとのオープン戦の予定でしたが、
残念ながら雨天中止となりました。
(茅ヶ崎さん、また機会がありましたらよろしくお願いします。)

ということで、某所室内練習場での練習となりました。

20171015_171015_0037.jpg
(投球練習#19後藤、#17宮野)

雨でしたが、みっちりとトレーニング、打ち込み、投げ込みができました。

20171015_171015_0047.jpg
(#30川辺監督の指導を受ける#23内山)


こういった雨の日に、しっかり選手間でコミュニケーションをとって
技術アップすることが大切です。

20171015_171015_0045.jpg
(本日も#1高松塾開講!!)


シーズンも終盤ですが、体づくりは続けていきたいところです。
というわけで、みっちり下半身をいじめるメニューも消化です。

20171015_171015_0050.jpg
(ペッパートレーニングをするバッテリー陣)


ペッパートレーニグで37歳の私をいじめてくれた#33池田(19歳)にお礼を込めて、
#33池田のワンショットで本日のブログを締めさせて頂きます(笑)

20171015_171015_0029.jpg
(来年は正捕手?#33池田)


【お知らせ】
横浜球友クラブでは、まだまだ選手、マネージャーを募集しております。
入部希望の方は、一度、練習参加してみてはいかがでしょうか?
ご連絡をお待ちしております。

連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp




最後までご覧頂き、ありがとうございました。

10/8 OP戦 上智大学

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

更新が遅くなってしまいましたが、活動はしっかり行っております。
この日は、上智大学様とのオープン戦でした。
(リーグ戦合間の対戦相手に指名頂き、ありがとうございました)

2017108 上智大_171014_0008
(先発 #19後藤)

結果は、敗戦。前の週から続いて2連敗です。

横浜球友 000 000 110 2
上智大学 100 210 500 9


2017108 上智大_171014_0026
(久々の参加でもしっかり結果を出す#2、この日キャプテン代行の#22)

常に勝つ意識でやることはもちろんですが、この時期は、特に各選手が
何かの気づきを得ることが重要です。
その気づきから、次の行動をどう動くのか?

ただ漠然とオープン戦をこなすだけにはしたくないものです。


2017108 上智大_171014_0009
(試合後は、高松塾?)


さてさて私も、来シーズンに向けてしっかり動かねば、、、
まだまだ選手をやりたいので(笑)

2017108 上智大_171014_0023
(スコアをつける#11神崎)



【お知らせ】
横浜球友クラブでは、まだまだ選手、マネージャーを募集しております。
入部希望の方は、一度、練習参加してみてはいかがでしょうか?
ご連絡をお待ちしております。

連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp




最後までご覧頂き、ありがとうございました。

10/1 OP戦 EMANON.BBC

いつもご覧頂きありがとうございます。
ブロガー代理の#7新城です。

昨日はEMANON.BBC様とOP戦でした。
(EMANON.BBC様、ありがとうございました)


20171001-01
(試合直前のベンチ前整列)


試合結果の方はというと、、、

横浜球友 000 000 122 5
EMANON 010 310 20X 7


守備の乱れから中盤に大量失点、、、
後半追い上げましたが、残念ながら敗戦です。。

今年は2大会でベスト4の成績を残せましたが、
まだまだ力不足です。

「野球は失敗のスポーツ」
最近耳に残った言葉です。

7割の失敗をどうやって成功に結び付けることが非常に大事だと
改めて思いました。
若い選手は失敗を恐れず、チャレンジを忘れずにプレーしてほしいですね。
ただチャレンジするだけでなく、やるには根拠あるチャレンジを!

20171001-02
(本日2安打とアピールする#22関根)


久々にナイターでのOP戦になりましたが、
こんなトラブルも。。。

20171001-03
(試合途中にライト後ろの照明が消えてしまった状態)


さて、次週以降もOP戦が続いていきますので
失敗を引きずらず、盛り上がっていきましょー


【お知らせ】
横浜球友クラブでは、まだまだ選手、マネージャーを募集しております。
入部希望の方は、一度、練習参加してみてはいかがでしょうか?
ご連絡をお待ちしております。

連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp


最後までご覧頂き、ありがとうございました。