関東クラブ選手権県予選 2回戦 VS 横浜金港クラブ


みなさんお疲れ様でした!
 
本日は横浜金港クラブさんとの対戦でしたが・・・
0-6、、、完敗でした。
 
金港さんの投手陣の『球速にビビらず振っていこう』ということでやってみましたが
無得点でした。ヒット数は相手より多かったんですが、タイムリーが出ませんでした。
8安打で0点・・・  金港さん5安打で6点らしい・・・  
もったいないエラー・四球がチョット多かったかな・・・
(個々の差は無いと思うんだけど、総合すると違うんかな・・・)
 
先制されて次の1点が先に取れればまた違う展開になったんでしょうが、ズルズルやってるうちに
先に追加点を取られてしまいました・・・ その後は自由にやられてしまいました。
企業チームや力のあるチームに自由にやられると厳しくなりますね。
ウチの様な力の無いチームは粘っていかないと。
 
 
今日は負けはしましたが、二つ勉強させて頂きました!
 
1.相手投手の調子はきっと悪かったと思います。ただ気持ち・気合はかなり伝わりました。
  個人的にはそういう選手が好きです。泥臭く・気持ち込めてプレーすることも大事かなと
  感じました。 
2.ミーティングでも言いましたが、今日はスキが多かったと思います。今日言ったことは
  『やれることをやらなかった』と思ってます。ウチだって相手を見ているのだから、相手だって
  ウチのプレーを見ています。集合した時から相手に見られてます。そういう意識を持ってください。
  
  <1点差で無死2塁、浅いライト前ヒットで3塁コーチャーは普通にグルグル回してました>
  完全になめられてる証拠です。情けなすぎる。。。
  
上記2点は誰でも出来る事だと思ってますので・・・ ヨロシク!
 
今日の敗戦で、来年のシード権はありません。クラブ選手権は1回戦からです。
各大会が次に繋がっていることを知っといてください。
 
試合に出れなかった人たち、スタメンで出れなかった人たち、スタメンだった人たちも
もっともっと力を付けてください!
人のプレーに文句を言う前に自分のプレーを磨いてください。→口だけの人が多い
 
今大会来れなかった人たち、総会の時から日程は決まっているし、一ヶ月前には詳細が決まって
いたのに残念です。いろいろあるのは分かりますが・・・ 忙しいのはみんな一緒ですので。
次の大会には参加できるように調整頼みます。
 
最近ちょっと『楽しんでる感』があります。もっと厳しく追い込んでください。
楽しいだけでは勝てないので。楽しいだけでいいのであれば・・・・
 
次は伊勢大会です。10月ですので、今から日程調整してください。
#6・・・ ノック練習しましょう! あれではチョット・・・






スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する