


お疲れさまです。28です。
寒風吹き荒ぶ中、グラウンドも、やや重な感じでしたが先週に引き続き良い練習ができたと思います。
しかし、内外野共に守備にいくつかミスがありましたね。
自分も9→4→落合さんを筆頭にいろいろやらかしてしまいました。
飛球のお見合いもありました。あれも誰かが取りに行って、
取れずとも抑えておけば、後の挟殺も生まれませんでしたね。
また、外野手も、(これもまた俺がやらかしたことがありましたが)
実戦では一瞬のファンブルや判断ミスが、いらぬ進塁、得点を招きます。
三倍速は伊達ではありません。
それを防ぐためにも、守備位置に入り構える前、一球ごとにいろいろ想定しておきましょう。
球の方向や種類、強弱とそれに伴う自分のやるべきプレイ、送球、カバーリング等々。
さらに、太陽、地面の状況、走者の速さ、打者の状態、直球、
変化球にどう対応しているのかなども守備位置や、一歩目、球際の判断材料です。
それができるとプレイにも余裕が生まれていい結果が出ると思います。
その中でも、今日の36の捕殺は素晴らしかったです。
彼自身守備に相当悩んでいたと思います。
しかし、あの状況でのあの素晴らしいプレイは、彼自身が何とかしようと努力、
工夫した結果ではないかなと思います。
上から目線で申し訳ないですが、成長したなぁと、ちょっと感動してしまいました。
打線もココイチがでたり、粘りもできてきて、復調している気がします
。守備でもどんどんいいプレイして、試合に備えましょう。
以上28でした。