



#26
お疲れ様です。
初めてコメントさせていただきます。
今日、紅白戦にてレフトを守らせていただきました。
まず守りでは、ランナー2塁の場面でゴロが来て、投げそこないカットまで落ちていくような
送球になってしまい、一点を与えてしまいました。
ホームで殺せる守備位置にした意味がありません・・・。
自分は特にできてないので恐縮ですが、外野手が全体的に、躍動感がないという話があり、
捕って投げる技術の向上は必要だと感じました。
特に自分はステップ時前に勢いがつかないことが多いので、個人の課題として直していきます。
打撃面ではいまだに実戦でのヒットがないので、活きたピッチャーの球を多く打ち、
スイングの悪い癖を直しスイングスピードをもっとあげていかなければ通用しないと思いました。
球友には、素晴らしいお手本の先輩方がいるので、もっと話を聞いてみたりしていこうと思います。
実戦の少ない冬場に入っていくので、体調管理もしっかりとしつつ、
春に向けて全員で頑張っていきましょう!
#26でした。
スポンサーサイト