



今日、初めて球友日誌を書きます#35です。
みなさんお疲れ様でした。
人数が少ない中での試合でしたがクラブチームである以上仕方ないことだと思います。
忙しい中都合をつけて参加してくれた方々には本当に感謝したいです。
今日の試合、結果は負けてしまいましたが点差ほどの実力の差はなかったはずです。
守りの面では投手陣はうまく打ちとる投球ができていました。
野手陣も普通にさばける打球はアウトにできていたし、要所でいいプレーもあったと思います。
あとはピンチでの踏ん張りがあれば失点は確実に減っていたはずです。
打撃面では、チャンスは作れていましたが一本がでませんでした。
ここぞの場面でヒットを打つことは本当に難しいことです。
今の球友の課題だと思いますが、ただ打席に立つのではなく、
しっかりと準備をして打席に立てれば確率は高くなると思います。
ピッチャーを観察してタイミングをとったり、配球を分析してみたり、
相手の守備体系をみたりなど各個人アプローチのしかたは違えど、もっともっとやれることはあったと思います。
個人が試合中にどうやれば打てるか、守れるか、勝てるかを考えればもっと良い試合ができた気がします。
これからまだ大会が続くので、一つでも多く勝って、良いピッチャーと対戦して、個人の力もチームの力も上げていきましょう!
あとはやはりコンディションです。コンディションを整えることが重要だと最近本当に感じています。
ということでまた今週の日曜日から気持ちを入れ直して頑張りましょう!!