クラブ選手権見て来ました!! 







みなさんお疲れ様です!
#5です。

9/4(金)~9/7(月)までクラブ選手権の全国大会が行われました。
少しだけ観戦したので感想を。。。


・佐久コスモスターズ(北信越)vs OBC高島(東近畿)
  6-0でOBCが勝ちましたが、両チームとも投手陣がまとまっていて、締まったゲームとなりました!
  投げる球が速い!両投手とも135キロ前後出てました。
  (交代した投手も130キロは出てました)
  そして、四死球はお互い1個ずつでした。でもスピードがあっても甘い球は打たれますね、、、
  チョット甘く入ったら確実にヒットしてました←そういうレベルなんですね
  普段から言ってますが、やっぱりコントロールですね!

  打撃については、甘い球は確実にヒットにしてました。そして打球が飛びますね~
  やっぱり強く振れてるんですかね。。。
  

・全体として
  みんな守備時の姿勢が低く、ボール回しなども丁寧に見えました。
  送球もしっかり胸に投げれるし、ノックを見てても綺麗に見えました(外野手含めて)
  やっぱり基本が大事ですかね・・・ 当たり前のことは当り前に出来るように。
  そして何よりも足が軽い!!
  速いかどうかは分からないけど、すぐ動けそうな感じがしました!
  
  あと一番感じたのは、どの選手が出てきても同じように見えることです!
  スタメンとベンチの差がないのだと感じました。
  そうでないとここまで勝ち上がれないということだと思います。

・目標
  野手陣は全てのプレーを大事に丁寧にやりましょう!
  あとは足を軽くしといてください。速くなればなおOK!
  (特に#0、6、10、27軽くしといてね!#23はバッティング強化を。へんなんで)
  野手陣全員ワンランクUP頼みますよ!!

  投手陣は全員130キロ以上!
  3イニング1四死球で。あと3連投いける体。。。
  


  
  最後に、、、
  うちの嫁さんが一言『ぜんぜん違うネ』だって・・・
  ガッカリしましたが、そうなんでしょうね・・・


  来年はこの舞台でプレー出来ますように!!!
  
  とりあえず今度のエネオス戦は、そういう目で見たらすごく参考になると思います。
  ただ「スゲー!」とか見てないで、何か得られるように対戦してみましょう!

  では。

  

スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する