8月17日 オープン戦(対横須賀ベースボールクラブ)









オープン戦当日は、堀マネージャが大会のお手伝いで不参加だったため、神崎@球友11
が日誌を書かせていただきます。(堀さん大会お手伝いお疲れ様です。)


小雨で肌寒い1日となった昨日は、連盟への加盟を目指されている
横須賀ベースボールクラブさんとのオープン戦でした。


公式戦敗退後、最初のオープン戦ということもあり、大会での反省を野村キャプテンが
試合前に確認し、試合に臨みました。特に、大きな反省点であった打撃時の「積極性」。
それを念頭においてのオープン戦となりました。


さてさて試合展開ですが、序盤、四球等で満塁の状況で


川原が球友での初ヒット、初タイムリーを記録!


カウントも1ストライク3ボールから、積極的なバッティング!!
その後、走塁の積極性もあり、十分なアピールです!!!

他、高橋の犠牲フライ、山崎のタイムリーなどもあり、着々と加点。
終盤は、雨でマウンドが泥だらけになったこともあり、四球絡みの得点となりました。


一方、守備ですが、大きなミスはありませんでしたが、希望としては、ゲッツーを、、、

投手陣では、栗原が球友での初登板。1イニング3失点でしたが、久々の登板でぬかるんだマウンドは、
ちょっと可哀そうでしたね。しかし、決まった時の球は、素晴らしいものがありました。今後に期待です。

最後は、佐藤(穣)が、新しいスパイクを泥だらけ(写真参照)にしながら無失点で切り抜け
ゲームをしめました。



ミーティングでは、前回手を上げられなかった中寺、そして、加藤、高橋、山と発言があり、
濃い内容のミーティングだったのでは!?
ここであがった反省をその場だけにせず、次回の練習、オープン戦の前に思い出し、実践して
いかないと意味がありません。
ブログでコメントをいただいているOB川辺さんが言われているとおり(2008/8/14の「大会惨敗」
に対するコメント) 、浸透するまで、しつこくしつこく声を掛けて確認していきましょう!!


10月の2大会に向けて、精進あるのみ!!!

スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する