7月7日 練習

今日は、オープン戦の予定が中止となったため久々に練習をしました。

球友の活動日は、基本的には日曜日ですが今週は土曜日にグランドを確保できたため日曜日をOFFとしました。

試合がずっと続いていたため、先日作成した練習用の帽子を被って記念すべき第一日目の練習日。
全員新調の帽子でスタート!・・・・・・と思いきやしっかり試合用を被ってきた選手1名。
意思伝達って難しいなと改めて思いました。

普段の活動日ではないにも関わらず17名の参加があり、サインプレーやシフトの確認、バッティング練習等基本的な内容を時間をかけて行うことができたのですが、中にはノックの打球が大きく跳ねたため唇を裂傷したり、今季4回目の肉離れにも関わらずバッティング投手を買って出たものの、足を痙攣させてしまったりという一幕もありつつ、基本精神である「明るく」「一生懸命」中々充実した内容でした。

特にバッティングにしろノックにしろ確実に成長を感じ取れる若手選手が目についたのが今日の練習の収穫だったのではないでしょうか。若手選手のレベルアップがあってこそチームの底上げ=チーム力のアップにつながりますし、次世代が成長することでチームの将来もつながりと広がりを持つことができるのだと思います。

時折、小雨の降る中での練習だったのですが何とか持ちこたえてくれたことで一安心しました。

学生の選手は授業、社会人の選手も仕事の調整をして参加してくれたので雨天で途中で止めるということだけは何としても避けたいと思っていましたから・・・・・

最後に明日を休みとしたため、夜は懇親の席を設けることになり「横浜豪遊クラブ」として再結成し、JR横浜線の某駅に集合することとで、解散しました!

スポンサーサイト




管理者にだけ表示を許可する