今年最初の公式戦でしたが、残念な結果になってしまいました。
金曜に参加調整してくれてた方々、申し訳ない。。。
今日負けた要因は色々あるかと思うけど、
攻撃陣が全てですかね。
練習、OP戦時のような打撃は各自できてなかった。
公式戦はいつになっても緊張するもんだけど
この日のために普段やってるわけだし。
ここで100%に近い力が出せないのは力不足の他ならず。
やはり野球はメンタルです。
相手も打たせないよう抑えにくるんでそう簡単に打てないけども
打つ、打たないの前に自分のスイングができてなかったのが結果に繋がったかと。
ストライクゾーンが広いと分かっていても対応できない。
厳しいところはカットしていく技術が必要と身にしみました。
打てる球・コースを絞っていった結果、厳しいところで追い込まれると
どうしても後手にならざるを得ない。
あと、ポジショニングの伝達については今度再確認しましょう!
今大会は今日で終わっていまいましたが、
1カ月後にはクラブ選手権が控えてます。あっという間に迎えます。
落ち込んでる暇なんてありません。
そんな暇があるなら今後どうするべきか考えましょう。
(個人・チーム共に)
反省は成長に繋がりますが、後悔は成長の妨げです!
まとまりのない日誌になっちゃいましたが
次回から再スタートしていきましょう。
ではまた次回
スポンサーサイト
かんとくです。
(長々まとまりなくてスイマセン)
まず負けたのは全て監督の責任です。申し訳ありません。
(負けたんで愚痴ばかりです。すいません)
勝ってたら毎日新聞の写真オレだったな・・・
(杉山が載ってやがる)
まず良かった点
・参加者多かったこと
・代打で行ってバント決めてくれた
代打・代走がしっかりやってくれた
・無失策
昨日は私の方で投げさせて頂きましたが、
3点も取られてしまい申し訳ありませんでした。
3点取られたら『負け』という去年のデータを忘れてました。
途中集中力を切らした投球もしてしまいこれまた申し訳ない。。。
攻撃陣は、あれだけ先取点にこだわってたのに
ミスや消極的なバッティングで立ち上がりのチャンス活かせず。
4番はサードゴロしか打たんし・・・
私の一番嫌いな『見逃し三振』が多かった。
公式戦で結果が出なければ、何もトレーニングしてないのと一緒。
もっと努力しよう!
それから監督の指示を聞けないのはどういうこと?
⇒なんで指名した奴がコーチャー行かないの?
監督必要ないってことでいいのかな??
それなら他のチームで選手としてやらせてもらいますので。
オープン戦1試合しか消化してないチームに負けたのが腹立たしい。
ただ試合してただけなのかと思うとガッカリ。。。
せっかくスケジュール組んでもらったのに活かせてない。
大会中に私の方で、クラブ予選に向けて各ゲームを見ていますが、
やっぱりどのチームも最初からしっかり振っている感じがします。そこが足りないかな。。
ベイの監督に言われてしまいました。
「球友は最初から振らないから、簡単にストライク取れた」って、
あと「立ち上がりもラッキーだった」だって。こっちが気にしてることを・・・
凡打してよく「切替」って言ってますが、次の打席回ってくるのは2~3イニング進んでますから・・・
『絶対この打席でものにする!』いという強い気持ちでつもやってほしい。
それから、どのチームも残って試合を見てます。球友はみんな帰っちゃうんだよね・・・
用事があるんだろうけど。。。
数人は見てくれてましたが、そこからしても熱意を感じない。
(水曜日、金港は全員で偵察してました。ベイもほぼ全員最後まで残ってました。川崎も)
球友は野球やって終わりなんですかね・・・
だから次に繋がらないんだろうね、、、 前々から思ってました。
今シーズンは最悪なスタートとなりました。一番最初の目標であった
『企業チームとの対戦』は目標未達となりました。
次の公式戦は、失敗は許されません。
1ヶ月間プレッシャーしかかけませんので。
以下、徹底します。
・投手陣⇒3失点以上は罰走
30mダッシュ
登板した投手×失点(投手全員)
例:4人×5失点=20本
・野手陣⇒5打点以下
9ヶ所素振り×3セット(野手全員)
(マスコットバットで)
やりたくなければ6-2で勝つイメージで。。。
クラブ予選はシードされますが、ノーシードのつもりで
チャレンジャーとして臨みましょう!
まだ取り返せる時期なので、GW笑って終われるように
一瞬たりとも気を抜かず頑張ろう!
公式戦年間 10勝!!⇒あと10勝・・・
お疲れ様でした。
非常に残念でした…。
全てミーティングで話した通りです。
今年初の公式戦で、緊張もあったと思いますが、消極的な打撃が敗因になったと思います。
しかし、自分達はもうクラブ予選に向けて進むしかありません。
残り一ヶ月間を有意義に過ごし、必ずリベンジしましょう。
強い気持ちと自信を持って!!
これからまた厳しいことも言うと思いますが、最後は勝ってみんなで笑いたいので。
勝って美味しいコーラを飲みましょうよ(笑)
前向きにやっていこう。
来週のオープン戦も良い相手と出来るので、たくさんの参加をお願いしますね。