6/2(日) 練習

お疲れ様です!
今回は自己申告にて#39が書きます!
皆さんも自ら書いてくれることを期待します。


今日の練習は"主体性"をもってできたでしょうか?
昨日のMtgでもあったように学生野球と違うのは主体性があるかないかです。
自分の意見や行動がチームに影響されてるって何だかイイですよね!
やる気出まくりますよ私は(笑)

逆に自分を抑えて野球をするのはつまらない。
指示されるのが楽しい、そんなわけないです。

さらに横浜球友クラブは
#4さん、#10さん、#12さんのものではありません!
ですので上記の方々が言うことが全てではない!
それぞれの考えでチームとしてこれからは進んでいきましょう!



昨日の#15さんの日誌あった投手罰走はちゃんと実行されてましたね。

ということで便乗して私も有言実行します!
今回の日誌でコメント10件に達しなかったら次回の練習前に全員でダッシュ10本やります!
達した場合はコメントしなかった人と最後にコメントした人ね。
この場合は本数は任意ですので!

では来週楽しみにしています(笑)
スポンサーサイト



62:

オープン戦、練習とお疲れ様でした。
#10です。

都市対抗予選で他クラブが代表決定戦で大熱戦を繰り広げている中でのオープン戦、、、
やっぱり悔しいし情けない気持ちになりました・・・
来年は自分たちが良い思い出来るように今から頑張ろう!

オープン戦の方は、、、
若手中心のメンバーでした(全員平成・・・)
新人も野手5人、投手3人出て頂きました。
全員戦力なので、ベテランも新人も関係ありません。

投手陣については、見てて誰一人『良い』とは思えませんでした。
スピード・球威・キレ・コントロールをもっと良くしていかないと
上のレベルでは通用しません。
(全員ストレートは常時130キロ台・・・ ヨロシク)

野手陣についても、OUTに出来るものはOUTにする、
併殺を取れるものは確実に取る。
無駄にランナーを残すことがないようにお願いします。

攻撃については、スタメンだった人は力が弱すぎるな・・・
もっと強く振れるように振り込もう!



・・・国体予選、準決勝延長16回で敗退しました(4-5)
私、海老名球場のライトスタンドに放り込みました(笑)
硬式ボールでも飛ばないのに・・・


そろそろ参加が怪しくなってきたので、
みなさま頼みますね!

2013.06.03 15:54 かんとく #- URL[EDIT]
63:

お疲れ様です。

久々に出させてもらって併殺取れず…
タイミングどうこうではなく、キッチリ放らなきゃいかんです。
当たり前のプレーを全て当たり前にこなさないと、と自戒してます。

練習は前日の半分程の人数で少々寂しかったですが、各自目的を持ってできたと思います。
人数少ないときは数こなせるチャンス!

若さに負けぬよう、安定感で勝負できるように!

2013.06.03 21:32 ♯7 #- URL[EDIT]
66:

2日間お疲れ様でした。

オープン戦は若手中心でしたが、あと数年であのようなメンバーになってもおかしくないです。
若手も危機感と意識をもって取り組んでください。

練習は人数が少なくて寂しかったですが、良い雰囲気で取り組めましたね!!
来ない人はそれだけ試合に出るチャンスも減ってしまいますからね。
参加することに意義があるわけではありませんが、練習に参加することも大切なことです。
なるべく少ない時間でも参加してくださいね。

とにかく今年の球友は、残された大会で結果を残すこと!!
そのために個々が何が出来るかを考えて。
また来週も頑張りましょう!!

罰走はやりたくない…。
それから、確かに球友は佐藤さんや松尾さんのものではありませんが、部長と監督が作り上げてきてくれたチームです。
個人の意見や考えを出すのは良いことですが、部長と監督は絶対なので勘違いはしないでね。
若手のために念のため。


そして…
我が母校、城西大学一部残留ありがとうございます!!
延長16回7-4でした。

2013.06.03 22:22 ♯12 #- URL[EDIT]
67:

お疲れ様です!

2ヶ月ぶりに復帰して改めて野球は楽しいです!
早く全体練習に入りたいですね。
怪我しても焦りはありません!

実はバッティングが大好きそうに見える自分ですが、意外と投げる方が好きなんです。
投手出身なので!

また土日は練習だと思うので、頑張りましょう!

2013.06.03 23:58 #25 #- URL[EDIT]
68:

お疲れ様です。


松尾さんの言うとおりもっと振り込んで力強いスイングをしないとレギュラーのみなさんを脅かす存在にはなれないと自分でも自覚しています。


やはり自分を含めた若い世代のレベルアップがチーム全体のレベルアップにつながると思います。


罰走は嫌なので初めてコメントしました。笑
汚い文章ですみません。

2013.06.04 00:36 #6 #- URL[EDIT]
69:

お疲れ様です。

自分は大会以降全く結果が出ませんが、その理由がわかってきた気がします。それは練習やブルペンの時からの意識の問題だと思います。
最近は球速を上げるにはどうしたらいいかを考えすぎてしまい、コントロールの重要性を軽視していました。
だから、練習の時からいかに思った所へ投げれるか、投げれなかったときは何故駄目だったのかをを一球一球考えながらやりたいと思います。
松尾さんには常時130キロ台と言われてますが、自分はまず、アウトローにいつでも投げれるようにして、それを武器にしたいと思います。

自分のことばっかになって申し訳ないですが、みんなで意識高く考えながら野球やりましょう!

#6に罰走嫌だからコメントしろとあおられました。笑

2013.06.04 01:11 #18 #- URL[EDIT]
70:

お疲れ様です。

土曜は久し振りに出していただきましたが、個人的にはまだまだ打席でも迷いが出たり走塁でも先の塁を狙えなかったりと課題がありますが、チームとしては勝つことができ良かったと思います。

今はとにかく勝ち続けることが何よりの薬だと思うのでオープン戦でも連勝していきましょう!

うちの大学は神奈川1部初昇格を決めたので僕も頑張ります!

2013.06.04 01:55 #43 #- URL[EDIT]
71:お疲れ様です。

お疲れ様です。28です。

考えていることは色々ありますが・・・。

以上です。

2013.06.04 09:45 28 #- URL[EDIT]
72:

國○世代はコメントしないねぇ(´ω`)
ウチローさん、これは罰走じゃないっすか!?(笑)


♯43さん、大変失礼ではございますが…

何大学??( ̄▽ ̄;)

2013.06.04 12:10 ♯12 #- URL[EDIT]
73:

お疲れ様です。はじめてコメントを書かせていただきます。

自分は最近入部したばかりで試合にも出さしていただく中で課題がとても多く出てきました。

またプレーばかりでわなく、意識の面からもかえていかなければならないと痛感しています。

まずはしっかりとバットをふれる力をつけることと、全力でプレーすることを心掛けてがんばりたいと思います!

これからもよろしくお願いします!

2013.06.04 13:39 #26 #- URL[EDIT]
75:

#11です。

#39さん良いこと書きますね^^

走り込みについてひとこと。(主に投手陣にむけて)
基本は、平日に走り込んできてください。

練習では、平日になかなかできない投げ込みをしてください。
キャッチボールでも、遠投でも、バッピでも、ブルペンでもなんでもいいです。
(最近、私も反省して最近多めに投げてます)

今、オープン戦で全員使って短いイニングしか投げてもらえないですが、公式戦になったら長いイニングもありえます。
その時、オープン戦で短いイニングしか投げてないからという言い訳は、受け付けません。

今のチーム状況で、工夫して結果が出せるように考えてください。

ということで、平日に走り込んでいて、アップ時に余裕で、黙々とダッシュしている人を見かけることを期待
してまーす^^


2013.06.05 19:04 #11 #rPU88s/M URL[EDIT]
76:

お疲れ様です(^。^)

世代がでてこないので
次とりあえず世代で罰走します!
超勝手ですが笑

まだまだ俺達で引っ張って行くって意識が足りないみたいです。。。

レベルアップせねば‼

89年世代は何かコメントよろしくー!
仕事が超忙しいのだろうけども…
お願いします!

2013.06.05 21:06 #1 #- URL[EDIT]
77:

みなさんお疲れ様です。

#1さんに、せかされたからではありませんがコメントします。


オープン戦のほうはミーティング&日誌&コメントにある通りですね。

課題も出ましたが新人中心の若手で勝つことができたのが
大きいですね!!


日曜の練習は人数が少なかったですね。。。
もう工科大杯まで時間がないので
まずは出席して首脳陣にアピールしましょう!!


#1が先陣切って罰走するそうなので、
89世代で率先して罰走やります。


もちろん#1さんは参加だよね!?



2013.06.05 23:02 #3 #- URL[EDIT]
78:

やっと出てきたな、世代達(笑)

なぁんだ、みんなちゃんと日誌見てるんじゃん( ̄▽ ̄;)
いつもこのぐらいコメントしてくれると、良い感じに炎上するのに(笑)

プレーもコメントも同じで、積極的に自分を出していこう!!
俺がエースになる、俺が四番を打つ、というような気持ちが大事。
俺が俺がというぐらいでいれば、試合に出るチャンスは必ずもらえるよ!!

頼むぜ、シャイボーイ達(笑)

2013.06.06 08:04 ♯12 #- URL[EDIT]
79:

私から見たらP山キャップもまだまだシャイボーイですが、、、、(笑)

牧、赤木に負けないくらいの存在感出していってください**



2013.06.06 13:19 マネ #- URL[EDIT]
80:

世代の一員です(笑)

群馬で罰走したくないのでコメントします!

今年からなかなか参加は難しくなりましたが、みなさんは工科大杯に向かってがんばってください!
たぶん世代の方々が引っ張ってくれると思うので(^◇^)

優勝しちゃってください!!

2013.06.06 13:25 37 #QjtTlS4. URL[EDIT]
81:

♯37、早く帰ってこいよ~(笑)
世代が待ってるぞ~♪

宮益ぐらいの存在感出していくぞ!!

2013.06.07 11:05 ♯12 #- URL[EDIT]
82:

だいぶかなり相当出遅れてしまいました…さーせん。

両足の靴ずれが完治していないのだけれども、罰走かな…


コメントまだの人ー!!
お願いしまーす!!!

2013.06.07 18:48 マネ2 #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する