#7です。
大会前最後の活動でしたが、人数的にはちょっぴり寂しい感じでしたかね。
試合の反省は以下の感じですかね。
・終盤での淡泊な攻撃、フライアウト多し
・走塁での判断ミス、牽制死
・記録には残らない守りのミス
試合時間長かったですが、守ってる時間も長かった。
追い込んでも簡単に打たれたり、フルカウントまで粘られてってのが多かったですかな。
MTGで言われたように投手陣は追い込んでからが課題ですね。
追い込むまでは良いボール放ってるんで!
#20は先週から良くなったと思うよホント!
野手陣はフライ上げすぎました。グランドがあまり良い状態ではなかったので
余計に簡単にアウト献上しちゃってました。
転がせば最終回みたいなことが起きるのが野球ですね。
個人的には最初の打席で簡単にポップフライ上げちゃったんで
次打席修正できたのがよかったと思ってます。
水曜から大会始まりますが、今年公式戦で結果出せてないので
ここらで取り返していきましょう!!
最近涼しい日が続いてましたが、今週は真夏日が続くみたいなんで
水分補給やらで体調万全で大会臨みましょう。
最後に。
最近、体調不良やらで急な欠席が多い気がします。
休んだら損をするのは自分だけ?いいえ、チームにも迷惑がかかることを認識してください。
野球やるためだけでなく、何をするにも体が資本です。
体調管理をするのは当たり前だと思って日々生活してください。
(まぁインフルやらマイコプラズマなどどうしようもないこともありますがね)
ではでは、大会は熱くいきましょう!!!
スポンサーサイト
オープン戦お疲れ様でした。
久しぶりに参加しました・・・ #10です。
それでも結果残したので試合出ます(笑)
大会前に良いチーム・良い投手と対戦出来てよかったですね!
ありがとうございました。
参加人数は、、、 日誌の通り淋しい感じでした。。
あまり人のこと言えないですが・・・
公式戦はみんなでワイワイやりましょう!
今年はまだポイント0です。
一番下から這い上がりましょう!
平日の連戦・・・
いきなり予備日も平日にされ、、、なんなんだ??
結局ベスト4に残らないとこうなるので、
いつも勝てるようなチームになりましょう!
ということで、平日のスケジュール調整お願いします。。。
オープン戦お疲れ様でした。
結果は敗けでしたが、最終回に粘れて一打逆転の場面を作れたのは良かったと思います。
大会も苦しい試合になることは間違いないので、最後まで粘って戦いましょう。
平日開催でメンバーが集まりにくいこと、暑くてしんどいことは相手も同じです。
結果が全てなので、なんとか結果出しましょう!!
手前味噌になりますが
「勝たなきゃ」
「打たなきゃ」
が強すぎると後手に回り結果が良くないことが多いです。
まず目の前の1球に集中です。
一球無二
一球入魂
で戦って行きましょう。