今年初の試合、そして新体制で臨んだ初の試合は、時間切れとなりましたが勝利で飾ることができました。勝ててなにより。
初戦なのでミスは多いにしても、今年の球友野球を体現した試合となったのではないでしょうか。雰囲気としては悪くないと思います。
そして!これからオープン戦が続きます。その中でやるべきことは春に向けて野球勘を磨くことかと思います。
ピッチングでいえば初球の入り方や雰囲気を見ての交わし方、エンジンのかけ方や牽制球などの入れ方など。
(野手のことはわからないのでコメントで。)
今年はまだまだこれからですので、試合をこなしていき、勝てる野球を目指していきましょう。
・♯19
スポンサーサイト
日曜日は、お疲れ様でした
今年、初めての試合でしたが本日の目的は達成
出来たと思います。
次週、次の目的達成へ準備お願いします
1試合1試合、レベルアップして行きましょう
お疲れ様でした‼
今年の初戦を白星でスタートできたのは何よりでした。
ひとつひとつ出来ることをこなして、チームとして機能していければ、おのずと結果はついてくると思います。
公式戦まであとわずかですが、ペース上げていきましょう‼
お疲れ様です。
久々のゲームで身体がバキバキです、、、
ゲーム前に決めた目標はほぼ達成できたのでよかったです!
♯ 15と♯19はもっと自信持って投げていこうぜ!
お疲れ様でした!
野手陣は今年の球友野球を今シーズン初のオープン戦から実践出来たのは非常によかったのではないかと思います!
投手陣も雨で投球練習とか中々出来ていない中でしっかり試合を作ってくれたと思います!
あとはキャップのエラーと副キャップの走塁ミスさえなければ良かったんですが、、、笑
どんどん内容の良い試合をしていきましょう!