7/24(日) OP戦

#35天内です。久しぶりに日誌書かせてもらいます。

2016724 対筑波大_2110天内
(#35天内)

今日は筑波大学さんとオープン戦。
テスト期間中にもかかわらず快諾頂きありがとうございます!

結果は負け。

横浜球友 000 001 000 1
筑波大B  003 102 11×  8


負け方はいつものパターン。

先に作ったチャンスをものにできず、逆に相手に先制される。
しかもそこから粘れず、ずるずる点を取られるやつ。

副キャプテンも言ってますが、今のうちの戦術的には間違いなく後半勝負。
中盤までは最低でも2〜3点負け以内で粘り7,8,9回勝負。

逆に言うと前半で点を取られても焦らない、諦めないが大事。

そして、点を取れるところで取りこぼさない。
打てないのはある程度しょうがない?けど、走塁ミスは痛い。

余談で打てないの件。(本日チーム2安打のみ)

2016724 対筑波大_2406高松
(唯一のクリーンヒットを放った#1高松)

家で素振りしましょう。
社会人になってやらされてやってもつまんないっす。

自分ならどうやったら打てるか考えて、なんか結論出して、実行する!
それを週末試して、ダメならやり直す。うまくいったら続けてみる。
わかんなくなったら先輩に聞いてみる。
私も最近ぜんぜんダメなんで、もう1回やり直します。

2016724 対筑波大_2018ベテラン
(打撃理論を会話するベテラン陣)


来週は大会前最後のオープン戦、今年苦杯をなめさせられてる相手です。
いい勝ち方して大会弾みつけたいです。できれば逆転勝ちとか。。

殴り書きで申し訳ないですが、以上です。
文章下手ですいません。

2016724 対筑波大_5225エンジン
(#2川端副キャプテンを中心にエンジン)
スポンサーサイト



452:

遠征お疲れさまでした
内容は#35の通りです
打撃陣、投手陣共今回の内容を反省して
大会までに調整お願いします

勝つためには個々の努力が第一ですので

宜しくお願いします・・

2016.07.28 18:27 K・T・A #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する