2/26 OP戦

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

本日は、駿河台大学様とオープン戦でした。
(駿河台大学様ありがとうございました。)

2017226 対駿河台大_170226_0014
(試合前の打撃練習)


#1高松の母校ということもあり、毎年オープン戦を組ませて
頂いております。下手な試合ができない中、結果は、、、

2017226 対駿河台大_170226_0009
(3打数2安打2打点、#1高松)


横浜球友 120 000 003 6
駿河台大 000 220 110 6


最終回になんとか粘って引き分けです。
(負け投手の権利が私にありましたが、野手陣ありがとう!笑)


2017226 対駿河台大_170226_0012
(最終回に目の覚めるようなヒットを含む2安打の#7新城)


さてさて、今年の抱負シリーズですが、本日は、#13中山です。

2017226 対駿河台大_170226_0003
(本日の後半、要所をしめた#13中山)


「昨年、3つの大会で結果を残すことができなかったので
 今年は、全大会で必ずチームに貢献します。」


素晴らしい能力を持っているだけに、今年は飛躍の年にしてほしいものです。


2017226 対駿河台大_170226_0007
(#13中山を好リードし、球友所属初ヒットを放つ#29山川)


来週もオープン戦となります。

大会まで負けなしで臨めるように結果にこだわります!


最後までご覧頂き、ありがとうございました。



スポンサーサイト



511:

お疲れ様です!
2回連続で1コメ目の36です笑

今日の試合は全体的に先週の課題だったことが出来たと思います!

個人の事ですが、走塁ミス(サインミス)があり、そのミスが無ければ楽な試合展開になっていたと思うので、このミスを来週に生かしたいと思います!

2017.02.26 17:56 #36 #- URL[EDIT]
512:

お疲れ様です。

別メニューで調整してましたが、
来週の最終クールから合流します。

ミスには罵声…
いや
フォローの声がベンチから飛びますので。

今週はボイストレーニングして
調整しておきます!

2017.02.26 18:10 #2 #- URL[EDIT]
513:

#2さんお疲れ様です。

試合中の#2さんの罵声があればもっといい結果になってたと思うのでボイストレーニングの成果で今後さらなる罵声に期待してます笑

いや、罵声じゃなくて声ですね笑

2017.02.26 19:52 #36 #- URL[EDIT]
514:

お疲れ様です!!
今日は終盤粘って引き分けに持ち込みました。
負けたら終わりのトーナメントに向け、残りのオープン戦負けなしで行きましょう!!

僕は出勤前にバッティングマシンで特打&バントしておきます。笑

2017.02.26 20:14 #25 #- URL[EDIT]
515:

みなさんお疲れ様です。

今日の試合は幸先よく先制出来ましたが、
なかなか追加点奪えず、ミスが出てしまい
相手に流れが行ってしまったと思います。

最終回はなんとか意地を見せて追いつくことができました。ああいう全員の一体感がある攻撃を増やしたいですね。
ガヤ担当とボイトレ⁉︎が足りないかな、、

当たり前の事を当たり前に出来るチームが
勝てるチームだと思うので、
自分の初回守備みたいなミスは減らして精度を高めて行きましょう‼︎

サインやアウトカウントや守備位置など確認や共有が大事ですね。あとラインの確認も忘れずに‼︎

2017.02.26 21:42 #3 #wQxKi706 URL[EDIT]
516:

#2は罵声(もといフォローの声)だけでなくプレーでチーム貢献求む。#2のエッセンスはチームに必要だわ。

#36さん。レスポンス最高。ミスがあっても必要な存在なんで頼むよ!

#25アピールはできてるが、明けてくださいよ笑

2017.02.26 21:44 #11 #- URL[EDIT]
517:

お疲れ様です。

本日は母校とのオープン戦ありがとうございました。
個人的には母校との試合ということもあり、大会と同じくらい力の入る試合で最後に同点まで持っていけたことにホッとしているとともにあと1本の必要さと、流れを相手に渡さないプレーを常に心がけることの大切を再確認できたのではないかと思っています。

残り少ない期間ですが、大会までにチームの課題と個人の課題を克服して良い流れで大会に臨めるよう頑張っていきましょう。

以上初コメントの#1でした。

2017.02.26 22:13 #1 #- URL[EDIT]
518:

#36
エラーは良いけど、ミスは無くすように心掛けて。
特に色々と細かいプレーを求められるポジションだし、出来る選手だからハードルは高いよ‼

あとは#2のガヤに耐えられる精神力。

2017.02.27 14:16 #12 #- URL[EDIT]
519:

負傷交代の#22です。
お疲れ様です。
今回は球友らしい粘り強い試合ができてよかったと思います!

私事ですが本日病院に行った結果、うっすらとひびが入っているようです。
調子が上がっていただけに非常に残念ですが(気のせい??)
大会までに気合いでくっつけます!!

2017.02.27 20:57 #22 #kSi.wH62 URL[EDIT]
520:

今シーズン、明けました♯7です。

最終回の攻撃以外は球友の悪癖が出ましたね…
チャンスでの1本が出せる勝負強さをもっと意識していかないとですね
あと1、2番で走塁死が4つでは勝ちをミスミス手放してしまうので、これを教訓にしていきます

♯22はマジか…
気合いでくっ付けてください!
出ないと差が広がるばかりですよw

久々にフルで出た♯7でした

2017.02.27 22:08 ♯7 #- URL[EDIT]
521:

オープン戦お疲れ様です!
先週の課題は克服できた試合でした(#22・#25)
(選手の影の努力と試合前の練習の成果がでて良かった)

しかし先週はミスがなかった走塁面のミスがでたのが
残念でしたが来週の試合で克服できるように
イメージトレーニングしておいてください。
チャレンジ精神を忘れずに行きましょう。
ミスを恐れていて成長はありませんから

#7久々ですがさすがですね~
#22早く治して下さい・・
投手陣1球でも多く投げられるスタミナ強化ヨロシク!!



2017.02.28 08:41 K・T・A #- URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する