3/5 OP戦

いつもご覧頂きありがとうございます。
#11神崎です。

本日は、上智大学様とオープン戦でした。
(上智大学様ありがとうございました。)

201735 対上智大_170305_0011
(試合中のベンチ)


春の大会前、最後の試合ということで、勝ちにこだわった結果は、、、

201735 対上智大_170305_0005
(本日の勝ち投手#18中村)


横浜球友 002 020 000 4
上智大学 021 000 000 3


接戦でなんとか勝利することができました。
逆転し、しっかり粘って守れたのは、収穫です。

201735 対上智大_170305_0004
(今年初安打は、勝利打点となった#25市川)


勝利打点の#25市川は、これまでチーム貢献の打席を優先していただけに、
1本でたのは、嬉しい限りです。

勝利打点以外は、ベテラン陣がアピールできた試合でした。
諸事情で、参加率は低いものの自主練をしっかりやってることを
証明してくれました。

201735 対上智大_170305_0018
(3打数3安打の#8高橋)

201735 対上智大_170305_0014
(今年初打席でヒットを記録した#2川端)


さてさて、勝手に定番化してますが、3月いっぱいまでは、今年の抱負シリーズ
を続けようかと思っております。本日は、#27鈴木です。


201735 対上智大_170305_0008
(本日は、代打できっちり仕事をした#27鈴木)


「正捕手を目指し、都市対抗西関東大会に導く存在になりたいです。」


彼の練習に取り組む姿勢は、賞賛です。
新社会人になりますが、継続してチーム貢献してくれることを期待したいです。

201735 対上智大_170305_0023
(試合前の打撃練習)


最後までご覧頂き、ありがとうございました。


スポンサーサイト



522:

お疲れ様です。#36です。
今日は大会前最後のオープン戦で接戦の中で勝てた事が収穫でした!

しかし、バント、走塁、守備で小さいミスが何度かあり、そこを詰めていかないと大会では中々勝てないと思うので、ミスを無くしていけたらいいと思います!

個人の事では、出塁できなかった事が1番残念でしたが、強い打球を打つ事を意識していい形で打てたと感じたので、修正して大会に合わせて行きたいです。
後は、インコースの時の見逃し方が先輩方に指摘されたのでそこも修正して行きたいです。

サインプレーはイメージトレーニングしておきます!!!

オープン戦お疲れ様でした。

2017.03.05 21:52 #36 #- URL[EDIT]
523:

オープン戦お疲れさまでした
1戦1戦の内容がよくなって来ていると感じています

投手陣は残りの日数を体力強化に努めて下さい
野手陣はとにかく素振りを

来週は大会前の最後の練習です
3戦の中でミスがでた内容を確認していきましょう

#25が打つと盛り上がりますね
#2・#8ベテラン人の存在感でていました!

2017.03.06 13:10 K・T・A #- URL[EDIT]
524:

やっと一本出ました〜!
ホッとしてます。あとはどんな形でも、貢献できる事を優先していきたいです。
特に春の公式戦、継投や野手の起用など、繋ぐ事が重要になってくると思うので…!

あとは昨日の様なピンチが続く試合展開になっても、下を向かない事だと思います。
ベテランの先輩方のプレーや姿勢はいい刺激になります。前を向いてやっていきましょう!!

2017.03.06 13:44 #25 #- URL[EDIT]
525:

お疲れさまです。
そーいえば、下を向いているベテランもいましたね。#25が喝いれましょう!
公式戦も厳しい展開になると思うので、昨日の試合はいいオープンが経験できたと思います。
粘り強く勝ちを拾うのが球友のゲームだと思うので、あと1週頑張りましょう。
調整がんばります。

2017.03.06 20:37 #2 #- URL[EDIT]
526:

お疲れ様です。
やはり参加してる人としてない人の野球勘が全然違うように感じましたね〜。
自分が1番痛感しております。
一つ一つのプレーを振り返ってもう一度確認出来るところは確認して大会前最後の練習に臨みましょう!

2017.03.06 21:02 #41 #- URL[EDIT]
527:

お疲れ様です。

#36さん
三回連続ファーストコメントありがとう(´ω`)引き続きよろしく笑

#25さん
日誌で背番号まちがってた!訂正しやした。今年はレギュラー定着してください。

#2さん、#41さん
やっぱ2人がいるとチームが違う!今後もたのんます!!

2017.03.07 21:44 #11 #- URL[EDIT]
528:

終盤は苦しい展開でしたが、
粘って勝ちきれたのはよかったですね〜
♯13はよく粘った!

あとは大会で結果出すのみ!!

2017.03.07 22:28 ♯7 #- URL[EDIT]
529:

みなさんお疲れ様でした。

大会前最後のオープン戦になりましたが、
先行されピンチも多かった中
粘り強く守り、最小限の失点で抑えて
なんとか勝つことが出来ました。

ただ防げる進塁や失点も有りましたね。

公式戦ではそういった小さなミスが大きく影響してくると思うので、大会前に一つ一つ確認しておきましょう‼︎

とにかく勝つためにベストを尽くしましょう‼︎

日程調整もよろしくお願いします。

2017.03.08 22:51 #3 #wQxKi706 URL[EDIT]

管理者にだけ表示を許可する