#11神崎です。
本日は、大会前最後の練習となりました。

(バッティング練習)
短い時間ながら、ここまでのオープン戦の課題確認が中心です。
大会に向けて、しっかり意思統一。

(精力的にバッピをする#2川端)
戦術の確認の中で、しっかり意図を汲み取り、引っ張ってくれるのは、
元主将#7新城、元副主将#2川端の存在が大きいと感じました。
立場が変わっても、引っ張ってくれる姿は、ホント助かります^^

(要所で締める声を出す#7新城)
さて、今年の抱負シリーズは、チーム所属6年目の#18中村です。

(バランスよく投げ込む#18中村)
「与えられたイニングは、必ず0で抑えます。」
昨年は、仕事の関係で出席できない日々が続きましたが、
今年は、楽しそうに彼が投げてる姿を、多く見ることができるんじゃないかと
勝手に想像してます。

(オープン戦で、しっかり結果を出した#13中山)
初戦は、3月17日(金)14時から、保土ヶ谷球場で初戦となります。
#35天内主将を中心に、目の前の一勝を目指して戦います。
ご声援を頂けるように精一杯、プレー致します。

(チームを引っ張る#35天内)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサーサイト
お疲れ様です。#36です。
今週は大会前最後の練習ということで、細かいプレーの確認や連携の確認など、初戦に向けていい練習ができました!
あとは個々の体調管理とイメージトレーニングをして万全な状態で初戦に挑みましょうー!
4回連続で1コメの#36でしたー笑
あっという間に大会ですね〜
苦しい展開が続いても、粘り強く我慢していきましょう。
昨日の侍JAPANのように!
全員野球で勝ちを掴みにいきましょー
要所でいい声だす#7でした
大会前の全体練習お疲れさまでした
少ない時間でしたが充実した練習ができました
試合当日に向けて各自イメージトレーニング含め
調整して下さい!
さあ勝つために準備よろしく!!