#11神崎です。
本日の準決勝は、7対8で敗退となりました。
ご声援頂いた皆様、ありがとうございました。
横浜球友 300 101 020 7
横浜金港 000 030 32× 8

(試合前のミーティング)
仕事で参加できないメンバー、途中でケガ人がでるなど、厳しい状況ではありましたが、
誰が出場しても自分たちの野球をしっかりできた試合。
昨年の春季大会、クラブ選手権予選で1回戦敗退の状況から、一歩ずつチームとして成長を
確認できた大会となりました。
反省点はありますが、これを糧に次に進んでいきます。
本大会、得失点率の関係で3位となり、以下の大会への出場権を得ることができました。
都市対抗西関東予選(横浜スタジアム)
5月26日〜27日、29日〜31日
第9回SLの走る街『コットンカップ』大会(栃木県)
6月17日〜18日、24日
改めてですが、
大会を通して暑い中応援に来て頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今後も応援して頂けるように、しっかり活動していきます。特にご家族の皆様は、暖かく
ご支援頂けたら幸いです^^
大会結果:http://www.jaba.or.jp/taikai/2017/zennnihonclub/pdf/kanagawa_1.pdf

(2回戦前の集合写真)
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサーサイト
みなさんお疲れ様でした‼︎
最後は残念な結果となりましたが、
球友の力がしっかりと出せた
大会だったと思います。
都市対抗西関東予選とコットンカップと
まだ大会が続きますので、
さらなる向上、飛躍出来るように
全員で頑張って行きましょう‼︎
暑い中お疲れ様でした!
最後まで追い詰めて最後の最後に振り切られてしまったのはまだまだだと感じましたがそれでも最後まで粘ったのはいつもの球友らしさが出せたんだと感じました!
これから大会もまだまだあるんで頑張ってやって行きましょう!
大会お疲れ様でした。
久々の3試合で足が持ちませんでした…
準決勝はあと一歩だったんですけどね…
そこがまだまだ足りない部分ですかね
ただ大会通して大きなミスもなく、
打線も繋がっていたので、自身にできると思います。
ハマスタで企業とやるためにも、
ここからまた気を引き締めて
次に向かっていきましょー
大会お疲れ様でした!
選手の日々の努力のお陰で
1次目標にしてました
西関東予選へ進出することが出来ました。
しかし後1歩のところで準決勝敗退してしまい
関東大会への出場が届かず悔しい思いがあります。
勝つため足りないものを克服して成長して行きたいと思います
3日間応援に来て頂きました関係者の皆さん
暑い中、本当にありがとうございました。
引き続きご声援の程よろしくお願いします。