#11神崎です。
本日は、県内のグランドで練習を行いました。

(トスバッティングを行う野手陣)
大会とOP戦が続いていただけに、久々の練習。
大会を振り返り、各自課題に取り組みつつ、和やかに練習をすることができました。
最近いじられキャラ感がありますが、#36大嶺がチームの雰囲気つくってます!
(#2川端がいじってるだけ!?)

(トスバッティング中の#36大嶺)
彼は、国士舘高校でレギュラーにはなれなかったということですが、今の球友には、
欠かせない選手となっています。
内野ならどこでも安定して守れ、打撃でも器用になんでもこなせる大きな存在。
今後の活躍も、期待です。

(大会中の#36大嶺)
また、本日は、新たなメンバーが入部してくれました。

(新人 小川裕生)
彼は、なんと私の母校である長崎県立諌早高校の後輩にあたります。
同じ出身者が所属していることをHPで見つけ、入部の連絡をしてくれました。
縁を感じます(笑)
本日、1年ぶりのブルペンということでしたが、環太平洋大学でやっていただけに、
いい球をなげてました。考えながら丁寧に投げている姿を見て、今後の活躍が期待
できると確信しています。(直属の後輩なんでひいき目?)
横浜球友クラブでは、まだまだ選手、マネージャーを応募しております。
入部希望の方は、一度、ご連絡をお願い致します。
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
お疲れ様です。#36です。
今日は大会後の最初の練習でしたが、二週間後すぐに始まる大会に向け、モチベーションを落とす事なく、いい雰囲気で練習出来ました!
日誌にわざわざ自分1人の事を書いていただきありがとうございます!
日誌通りの活躍はまだまだ程遠いと思いますので、書いてあるような活躍が出来るように頑張ろうと思いました!
来週は、ナイターでの練習ですが、皆さん調整して、練習参加致しましょう!
お疲れ様でしたー!!
率直に十分活躍してると思いますよუ(・ิθ・ิ)უ
ただ、私が投げてる時はさらに活躍を期待してます笑
さらにいうと#2の#36への期待はハンパないですが、頑張ってください(´ω`)
#36の紹介の仕方がかっこいいですね~(^^)/
皆さん#11にアピールして紹介してもらって下さい!
#36イケてる…!!
負けないよう存在感出していきます。
地味に#1のノックがエグかった…
流石です!
最近ブロガーさんの写真使いがレベルアップされすぎですw
活気ある練習ができたと思います!
学生時代の貯金で野球をやってはいけません。クラブの活動の中で野球力を上げていきましょう!
#36は…口だけは成長したなあ。
他は…ドンマイ!