#11神崎です。
3/11は、上智大学様とのオープン戦でした。
(毎年オープン戦ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。)

(土曜の練習場所近くの公園にて)
この桜のように打撃開花宣言をしたいところだったのですが、、、、
結果は、以下の通りです。
横浜球友 100 000 002 3
上智大学 100 011 001× 4

(打席#27鈴木、ネクスト#2川端)
散発の5安打、、、。開花宣言は、来週の公式戦にとっておきます。
まだまだ課題を多く残しましたが、最終回は良い雰囲気で攻撃できました。
来週は、その雰囲気で初回から全力で戦っていきます。

(土曜日の練習風景)
さて、新人抱負シリーズ第3段ですが、OP戦で好リリーフしたこのメンバーです。

(#16小嶋宝 菅高校出身)
今年の抱負
「良い先輩方がたくさんいるので先輩方から少しでも吸収できることを吸収し、チームの戦力になりたいです。また、選手としてだけでなく人としてこのチームに必要だと言っていただけるように些細なことも1つ1つ気づけるようになったり、素早く行動できるようになりたいと思っています。よろしくお願いします」
#33池田選手の後輩で、何度か合同練習を実施していた頃から、球友に入ってほしいな〜と
狙っていた投手です。3月上旬に高校を卒業したばかりですが、既にオープン戦でも投げており、
徐々にクラブ野球の雰囲気を掴んでくれています。
間違いなくチームの戦力であり必要な選手。長く球友で野球をやってくれることを期待しています。
今週末は大会となります。ご声援を頂けるように全力で戦います。
【大会告知】
平成30年 JABA春季神奈川県大会 2回戦
日時:3月17日(土)14:00
場所:保土ヶ谷球場
対戦:相模原クラブとEMANON BBC戸塚の勝者
【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
入部希望の方は、ご連絡をお待ちしております。
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/kyuyu_official
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサーサイト
みなさんお疲れ様でした‼︎
最終回やっとチーム一丸となって
いい流れで攻撃出来ていましたが
自分のミスで終わらせてしまい、
すみませんでした。
出してはいけない、防がなければいけないミスだと思います。
自分の決めつけや思い込みが原因なので、
大会ではそういうミスが出ないように
声を掛け合って確認していきましょう‼︎
自分もしっかり反省して
大会に活かします‼︎
ベストを尽くして勝つのみ‼︎
打線が活発になることに越したことないですが、そうでなくても点は取れるわけで。
凡打で以下に得点に繋げられるかだと思いますので、粘り強い野球していきましょ。
大会は全イニング盛り上がって!
お疲れ様です!
あっという間に大会ですね!
春はミスが多く出ると思いますが
カバーしあって我慢、粘り強く
チャンスを活かして
大会勝っていきましょう🤤
気合入れて頑張りましょう☺️
久しぶりに野球したら疲れましたw
体力の回復に努めて
当日爆発させます!
あとはキャプテンの言うこと聞けば
勝てる!