#11神崎です。
本日は、サウザンリーフ市原さんとのオープン戦でした。
(本日は、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。)

(三遊間を守る#6吉田、#3川原)
外野の桜も散り始めてましたが、今週末で見頃を終えますね。
桜の季節が終わったということは、都市対抗兼クラブ選手権予選に向けてラストスパート。
本日、勝ちに拘って臨んだ試合の結果は、以下の通りです。
横浜球友クラブ 000 100 011 3
サウザンリーフ市原 010 000 000 1

(本日の雰囲気)
最近は、参加メンバーも増え全員を試合出場させることができない状況です。
一人一人がチームの勝ちのために動くことと共に、アピールも十分にしてもらいたい。
競争意識で、チームの底上げを図っていきたいと考えてます。
「人に見えるところで努力を」
そんなこんなで、今回の新人抱負シリース5弾は、猛烈にアピールしてほしい
このメンバーです。

(#38中村航大 尚志高出身[福島])
「チームのためにしっかり動きながらもアピールを忘れずに日々精進していきたいと思います」
高卒ながら木製バットを気にせず振り切るパワフルスイングは、長打力を期待できる選手です。
選手として荒削りの部分が多い選手ですが、野球に対して目標高く持っています。
自分のプレーに自分自身、歯がゆくなっている姿を見かけますが、彼の笑顔をより多く見たい。
そのためには、まずは体を絞ってもらいますか(笑)。そこも含めて期待していきたいと思います^^;
【お知らせ】
横浜球友クラブでは、マネージャー、選手を募集しております。
入部希望の方は、ご連絡をお待ちしております。
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/kyuyu_official
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
スポンサーサイト
朝早くからお疲れ様でした
締まった展開でキッチリ守り勝てたことがよかったですね
打線も#1の調子が上がってきてなりより!
ただバントミスがあったのが残念…
キャッチボール後のバント練習で意識高く補ってください
走塁時の打球判断は1点を争う場面は大事。
スタメンで出てる選手は責任感を
ベンチメンバーは状況判断と準備を
あと一ヶ月、チームでいい準備をしていきましょう
コメントの様子見とかいらないからね、#22笑
どうも、ディフェンスに定評のある#22です(笑)
パイセンからのご指名なのでコメントしない訳にはいきません!
今回の試合ですが、先制点を取られてしまったことで、正直厳しいんではないかと考えてました。
そんな中きっちりと締め、勝つことができたのはとても大きいと思います。
なかなか連打はでませんが、着実に点が取れたこと、守備に目立ったミスがなかったことは自信を持ってもいいかと。
また#7さんの言うとおり、全員にそれぞれ役割があるはずです。
常にレギュラー争いではありますが、自分の役割をこなせるよう意識して取り組んでいきましょう!!