#11神崎です。
今週末は、大学生との連戦となりました。
(両チームの皆様、OP戦ありがとうございました。)

(球友2年目 #4 菊地海杜 国士舘高-鶴見大出身)
試合結果は、1敗1分け。勝ちなし、、、。
3/9 鶴見大学様
横浜球友 000 000 000 | 0
鶴見大B 000 100 000 | 1
初めて先発登板した新人#14中西を援護できず、、、「貧打球友」です。
土日でオープン戦を組めば、打撃練習が減少。しかし実戦感を掴みたい。
なんとももどかしいですが、選手には日々、自主的に振り込んでもらって、
結果を出してアピールしてもらうしかないですね。。。。

(左中央写真 #14中西)
3/10 上智大学様
横浜球友 000 030 000 | 3
上智大学 002 100 000 | 3
上智大学様のご厚意で試合前に打撃練習をさせて頂きましたが、試合では2安打のみ。
3得点は四球絡みと、攻撃陣は、課題を残したまま大会を迎えることになります。

(3/10の様子)
春季大会前のOP戦の通算成績は、1勝4敗1分。
打撃に課題を残しましたが、打線は、水物と割り切って大会に臨むしかないですね^^;
ただそれでも、しっかり振り返って大会に向けて準備が必要です。
きちんと準備をしなければ、その「まぐれ」は起きない。
有名な写真家さんのお言葉引用ですが、そのまぐれを数多くひきあてるように、
準備を大切に大会までの日々を過ごします。
【大会告知】
JABA春季神奈川大会
日時:3/20(水) 9時試合開始
場所:保土ヶ谷球場
VS:横浜中央クラブ
※ご声援いただけるように精一杯プレーします。
最後まで、ご覧頂きありがとうございました。
【マネージャー・選手 大募集!!】
横浜球友クラブでは、マネージャー・選手を大募集しております。
マネージャーは、野球に興味があれば経験問いません!
是非一度、ご見学にきてチームの雰囲気を感じてください!!
連絡先:yoko_kyu_club@yahoo.co.jp
【オープン戦情報&公式戦情報】
3/20(水) 9時〜
JABA春季神奈川大会
横浜中央クラブ 保土ヶ谷球場
3/21(木) 11時30分〜 (3/20勝利の場合)
JABA春季神奈川大会
東芝 保土ヶ谷球場
3/30(土) 13時〜
東京工業大 東京工業大学グランド
3/31(日) 9時45分〜
西多摩倶楽部 あきる野市民球場
4/6(土) 10時30分〜
東京工芸大学 東京工芸大グランド
4/7(日) 13時〜
東京国際大学B 東京国際大学グランド
4/13(土) 13時以降(調整中)
サウザンリーフ市原 東金青年の森球場
4/14(日)
対戦相手調整中
【PV】
1分5秒の動画です。
45秒の動画です。
【公式Twitter】
https://twitter.com/kyuyu_official
【公式FaceBook】
https://www.facebook.com/yokohamakc/
スポンサーサイト
これをやれば勝てるってのはないからね。
いいですねー、まぐれ引き当てられるように!
なんとなく打席に入るんでなく
なんとか、で打席に入りましょ。
野球、外から見ると簡単だけど、実際やると難しいね。
声出し楽しかったです/(^o^)\